絶好の畑の日和❣️ 吉田菜園には、森山代表、矢後さん、山本さん、三代さん、小田上さん、櫻井さん、村田さん、金子さん、池田さん、青木の10名が集合。
今日の作業のメインは、大根の種蒔き!
土を耕し、畝を作り、マルチをして種を蒔きます
種が、くっつかないように等間隔に丁寧に置きます。
なずなの山本さんの畑の大根と白菜の間引き、草取りもしました。
「遊心居」をお借りしているので、ほんの感謝の気持ち♡
今日の気温は、30度を超えており、汗がどんどん流れ落ちます~_~;
サツマイモを少し、掘ってみました!
芋ずる式の芋発見にテンション上がります!
なかなか綺麗な色のサツマイモです。
お昼の食卓は、村田のみっちゃんお手製のからだ想いのお弁当と、畑の食材で、天ぷら、和え物、お味噌汁を作ってくださいました。
食べきれない程のご馳走が並んで、会話もはずみますね(⌒▽⌒)
フルーツもいっぱで嬉しい♡
今日の収穫野菜をきちんと数を揃えて、人数分のお土産作り(^o^)
山本さんのお庭を散策していた櫻井さん、自然に生えているミョウガを発見!
可愛いなぁ♡ 少し取らせて貰いました!
作業終わりの集合写真!みんないい汗かきましたね(⌒▽⌒)
帰りに、大和くんの大和ファームに立ち寄り、子山羊のメイちゃんハクくんとご対面
エサを食べてた子山羊たちとムリムリ記念撮影(笑) メェ〜メェ〜メェ〜ワク⁉️
畑のお土産♡ うっかり、写真撮る前に、間引き菜半分以上調理してしまいました!
危うく捨てられる寸前のシソ達を櫻井さん、救出!有難い!
おかげで、大好きなシソ料理出来ました!
畑の大葉と冷蔵庫に残っていた梅酒の古い梅を一緒に、醤油味の佃煮を作ってみました!
シソの実は、じゃこと一緒に味噌味の佃煮にしました!
どちらも、美味しゅうございましたよ❤️
今日もみなさんと楽しいなずな菜園の一日、ありがとうございました♡♡♡m(_ _)m