グンマーの野鳥風月記

主に群馬県周辺での野鳥撮影や旅で出会ったモノをblogにアップしていきます♪よろしくお願いします!

我が家の紫陽花❣️

2024-06-29 22:30:00 | 日記
我が家のアジサイが、
今年はたくさん咲いた!
(昨年2→今年15)😆

アジサイの数え方を調べてみると、
集合体で「一本」あるいは、
「一朶(いちだ)」と数えるそうだ。

ご覧の皆さん知ってました?🫨
ということは、
今年はアジサイが十五朶咲いた❣️
ということになる🤗

アジサイ!バンザイ🙌

「朶」は木の枝が垂れ下がるという意味で、花のかたまりを数える語。

桜🌸や雲☁️にも使われるということだ🤗
ガクアジサイに限っては一輪と数えることもあるそう😳

湯島聖堂の階段の脇に咲いていた
ガクアジサイ!

手水舎前のアジサイ

ところで…
アジサイの花言葉は、「移り気」や「浮気」「無常」。 この花言葉は、アジサイの花の色が時期によって変化することから付けられたと言われる。

色ごとの花言葉は、
青🩵辛抱強い愛情
ピンク🩷元気な女性 
白🤍寛容
母の日の贈り物には、花言葉からピンクのアジサイが好まれるそうだ😉


勤務地に近くの
東富岡駅前の紫陽花です。
乗降客の心を和ませています♪

隣駅の上信電鉄、上州富岡駅には、
世界遺産「富岡製糸場」がある


昔の写真ですが…

山寺(立石寺)の紫陽花❣️
松尾芭蕉も見たのかな?

「閑さや岩にしみ入る蝉の声」
が詠まれた🤗












山寺の上方から下を見る!

最後までご覧頂き
ありがとうございました♪🙏


伊香保の野鳥たち❣️

2024-06-20 19:34:00 | 日記
伊香保♨️で出会うことができた♪野鳥たちを紹介します😉


伊香保♨️の街並み


雀50羽分の価値があると言われている?ゴジュウカラ❣️


拾った種子を貯食しているシーン⁉️

こうした習性は、ヤマガラやシジュウカラなどと共通しているそうだ🤗


ゴジュウカラは頭がよく、エサは木の皮の間に貯めて、更にその上にフタをして隠しておくこともあるそうです🤭

ヒヨドリ発見!

水💦浴びをしていると思ったら

水中に潜った‼️😳

頭と体が完全に水没している😱

ヤマガラちゃん💡

人懐っこいヤマP❣️
 
平安時代から飼われていた記録も残っているそうです😉

宇治にある紫式部像

大河ドラマ「光る君へ」にも出ていましたね!

主人公のまひろ(紫式部)が鳥カゴから逃してあげた鳥デス🤗


現在は法律で野鳥を保護することは禁止されていますが、ヤマガラの歴史を遡ってみるとただ単に飼うだけではなく、芸を覚えさせて見世物にしていたとか…
 
その習慣はつい最近、1980年代まであったようで、お祭りの際に境内で見世物をさせている地域もあったようです😅

芸を行うなど非常に珍しい野鳥ですが日本では1990年ごろから野鳥の保護に関する法律の影響で各地でヤマガラの見世物は消滅🫢

しかし、台湾やメキシコ、カナリアではヤマガラに芸をさせる風習が残っている地域もあるとか…😅


昔の写真
手の🫲に乗るヤマP


手のひらの🌻のタネを
食べてくれました♪


ヤマガラ(山雀)は
「山吹色のお腹のカラ(雀)」という意味だそうです🫨。


🖐️に乗ってくれて感動❣️🥹

最後までご覧くださり
ありがとうございました🙏


東京湯島の自然❣️

2024-06-09 01:55:00 | 日記
東京の病院🏥に行った時、ちょっとした自然に出会った😉
JR中央線の御茶ノ水駅聖橋口から出て



♫喰べかけの檸檬 聖橋から放る♪
さだまさしさんの名曲の歌詞(詩)が思い出される😉
ちなみに🍋は持っていなかった😆

聖橋を渡ると右手の森の中にあり、「日本の学校教育発祥の地」の掲示がある。
東京都文京区湯島一丁目にある史跡。湯島聖堂である🤗
江戸時代元禄3年、5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子
入徳門は、消失などで失われた湯島聖堂の中で、再建されたコンクリートの建物と異なり、江戸時代から伝わる数少ない木造の建物。


白い石の階段の脇に咲いていた
紫陽花







ガクアジサイ





合格祈願の絵馬

書いた人の切実な願いが感じられる🙏

大成殿(孔子廟)


湯島聖堂は、後に幕府直轄の学問所「昌平坂学問所(通称『昌平校』)」となった。
>掲示板より

此処は野鳥の声も聞こえ、都会のオアシスの一つのような感じがした❣️

最後までご覧くださり、ありがとうございました♪🙏

榛名の自然❣️

2024-06-07 14:03:00 | 日記
伊香保方面から榛名湖に行く途中、ヤマツツジ🌺が咲き誇っていた










伊香保温泉の街並み



ヤマガラちゃん発見💡







ヒヨドリが水浴びをしていた☺️

すぐ近くにゴジュウカラ出現!

何かのタネを、運んでいた😉


榛名富士と榛名湖

榛名山は、漫画やアニメ、映画にもなった「頭文字(イニシャル)D」の舞台❗️
「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」で再現された映画の「藤原とうふ店」
頭文字Dの聖地として世界各地からファンが来館している。
伊香保神社下の石段に「頭文字(イニシャル)D」のキャラクターが描かれたマンホール蓋!
渋川市内に7か所に設置されている。

パチンコ台もあります🤭

最後までご覧いただきありがとうございました♪🙏

特撮の神様の聖地を知っていますか?

2024-06-02 11:30:00 | 日記
福島県須賀川市です!

須賀川市はウルトラマンの故郷である「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携を結んでいる❗️


特撮の神様と言われる「円谷英二監督」は、須賀川市出身の偉人。

 
円谷英二監督は、
「ウルトラマンシリーズ」と「ゴジラ」などの怪獣シリーズの産みの親である。

子どもたちから大人たちまで絶大な人気を誇るウルトラマンやゴジラ❣️
知らない方はいない🤗…と思う

歩道を歩いているとまずは、
エレキング‼️

ベンチで休むカネゴン発見💡

ゴモラ現る‼️


ピグモン⁉️ガラモン❓

須賀川市民交流センター
tetteでは、

レッドキング‼️

キングジョー出現‼️

なんてったって
フォッフォッフォー!
バルタン星人‼️
 5階には円谷英二監督の足跡をたどる円谷英二ミュージアムも併設


英二監督の特撮に込めた想いや熱意が感じられる須賀川特撮アーカイブセンター


*館内撮影可能なスマートフォンに付属のカメラで撮影


 
日本のものづくりの原点に通じる創意工夫がつまっている🤗














 
ウルトラマン「シュワッチ!」














 
庵野秀明監督のエヴァの原点
「巨神兵」
 

やっぱりカネゴン❣️

怪獣たちに会える街、「須賀川市」
の魅力あふれる街づくりを応援しています📣

最後までご覧くださりありがとうございました♪🙏

ちなみにウルトラマンの身長40m



高崎市の「観音様」41.8m🤗