バレンタインS 京都記念 東京競馬 京都競馬 小倉競馬 お宝馬券 穴馬検索シート 穴馬指南

2年間で2500万円を儲けた馬券戦術! 622日間で10万以上馬券249本的中!配当金総額は一億円突破!

水ガラスの効果は凄いね 見える恐怖を取り除いてくれたね

2011年04月06日 07時28分59秒 | 穴馬検索(JRA 中央競馬/南関競馬・・)

素材の効果は凄い材料があったね 良かった良かったと一安心って感じだろうね
ただ、あれだけの汚染水が地下2メートルで滞留している事実は解決していないからね
臭いものに蓋をしたって処置だよ 放出は一刻も早くとめる必要があったからね 見た目には良かったよ
この次に次の手をうって地下の放射能汚染水の回収をしてもらわないとね 流出が防げたことにはならないよ
目に見えなくなっただけだね 海水面の下で流れ出してる可能性は高い 
海水の水圧があるから勢いよくドンドンではないかもしれないけどね 大きな出口を失った放射能汚染水は新たな出口を探すよ
原子炉から汚染水は供給されるからね 出口を失えば更に地下に汚染水が溜まる 汚染水は逃げ場を探すよ
どこから出てくるか分からなくなるよ 地下の汚染水の出口を作って回収しないと垂れ流しは止まらなくなるよ
目に見えないところで放射能汚染水の垂れ流しが起きるね 
放出口を閉じてしまったことが良かったということにするには、地下の汚染水の回収がきちんとできなければ気休めにしかならないよ
砕石層が川のように水を通す層であったということは今回の放出量で分かるよね 水はけをよくする方法だからね
同じ処置が護岸工事のコンクリート擁壁の内側に施されているよ 雨水を海に逃がすための処置だよ
陸側からの水圧で擁壁に負担がかからないようにするためだよ したがって地中に溜まった放射能汚染水は出口を探して海に向うよ
護岸擁壁にたどり着けば浸透して海に出る 海中で放出されるね 目には見えなくても広範囲に放出が起きるよ
海の護岸工事を見たけどね 海中でコンクリートを固めるというやり方ではないね
コンクリートの大きなブロックを並べてベース部分を作ってたね そのうえに擁壁を作っているんだよ
擁壁の下は簡単に水が出られる構造になってるはずだよ 陸からの水は出やすく作っているはずだよ
擁壁を守るための処置だからね したがって 放射能汚染水は海に出る 汚染水の流出は止まらないよ
目に見えないだけだよ だから、地下の放射能汚染水は回収しなければならない 根本的な解決にはなっていないよ
地下の水は流れやすいところを狙って流れてくるからね 回収すると言う意味では放出口は貴重なものだった
あれだけの大量の放射能汚染水を回収できたら、放水量に近いほどの放射能汚染水の回収ができたかもね
原子炉の循環機能が完成するまでは放水は続くんだろ 漏水が止まるまでは何ヶ月かかるか分からない
地下の放射能汚染水を的確に回収しないと海に放出される放射能汚染水は減らないよ
地下水が作る水道は地表からは分からなくなる 海中の吹き出し口は見えないよ いたる所で放出が起きるよ
目に見えない垂れ流し状態になるよ そうなれば出口では処理できないからね
これからは 堀井戸の原理で 多数の素掘りの穴を開けて放射能汚染水を集めるしかないね
水道になっていた砕石層を分断する深さ3メートル程度の溝を掘り、砕石層から流れ出る放射能汚染水をポンプで汲み取り回収するしかないよ
掘りすぎると海水が出てくる可能性もあるだろう 穴の深さは微妙だね 現場で判断だろう
地下の放射能汚染水の回収が一番大事なことだよ これをやらないと垂れ流しになる
目に見えない恐怖が続くよ 放出口を止めたということは目に見える恐怖を取り除いたことだね
これからの対処が適格なら汚染水の回収はかなりできるだろう でも、水の動きは完全には止められないよ
地下の漏水箇所を把握するのは無理だろう 放水により水が供給されている以上完璧には止まらないからね

米空母ロナルドレーガンが引き上げたね 放射能汚染を避けたという事もありそうだね
今日は原子炉の水素爆発の可能性がニュースに出たね 水素はかなり溜まってそうだね
水素爆発したら空中の放射能汚染は深刻になるね 関東地区も危なくなるね
海はどんどん放射能汚染水で悪くなるからね 
放射能汚染水は100%海に出るだろう 雨水のサイクルで出てたからね 
護岸部分の埋立地では、放射の汚染水は海に簡単に浸透していくだろう
原子炉の状態は末期的かもね 格納容器にも穴が開いてるんだろうね 直接地下に浸透してるかもね
このまま水を放水して良いのかね ウクライナではすずの投入を提案してるね 水素爆発が防げるようだよ
溜まってる水素が処理できるのかな? 疑問だね 
格納容器にも穴が開いてたら最悪だろ 核燃料が流失することになるだろう 水では止まらないね
原子力の専門家はどうにかならないのかね スズで捕まえて冷やすなんてことができれば良いね
何か安心できる処理方法はないのかな 関東地区もやばくなってきたね
たしか、広島の原爆が60キロのウランだったね 福島原発の原子炉と格納容器にあるウラン燃料は使用済みと合わせても4000本位だね
共同プールには6000本位保管してるようだよ 凄い量だね 一本が2キロとしても8トンのウラン燃料が危険な状態だろ

後で調べたら福島原発の核燃料は2466トンだそうだよ 桁違いに多いよ 恐ろしいね
放出する放射能は事態が悪くなれば凄い量になるね レベル7だろう 想像したくないことだね

正直に語ってくれる先生がいたね 最悪のシナリオを想定したお話だったよ 心の準備が必要だよ
下記にアクセスすれば本当のことが聞けるよ 放射能汚染水は海に流れ続けるよ
海洋汚染はどうにもならないよ 格納容器まで既に壊れてるよ 放射能の流失は止まらない
地下の放射能汚染水は取る気はないよ 持って行くところがないようだよ 垂れ流ししかないよ
水素爆発が恐いね 最悪300キロまで人は住めなくなる可能性がある

【福島原発】 京都大学 原子炉実験室 助教 小出裕章先生に聞く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする