《ひろ》ごくまれに書く雑文帳

ごくまれに、、となってますが
書きたい時は書きますよ!日常・趣味色々と。
※スマホ版推奨です

辞める決心はしたけど。

2018年08月17日 00時30分14秒 | 真面目な話
また暗い話といいますか、
Twitterの事で辞めるかどうするか・・
ずっと前から悩んでたりしてました。

上手くは説明出来ないけど
この雑文帳にしても、Twitterにしても
その他のSNSにしたって
自身の書いたこと・発言は削除する迄
残るじゃないですか。

もちろん、誰でも基本 閲覧出来るから
なるべく不快な内容は避けて
また、特定の人や物の悪口等を
書かないようにするって最低限の
ルールは守ってきたつもりです。

で、過去の書いたことって
後で自身でも見返す事があるのですが

アホな事言ってるなぁ・・とか
それぐらいなら(悪口でなければ)
良いと思うんです。というか、
気にはしません。

私って本当 頭が良くないし
文章も下手で喋るのも下手、
子供っぽさが残ってるのがバレると
いうぐらいなので(>_<)

例えば 誰かを励ましたくても
やっぱりどこか同じような言葉に
なったり、前も言ったかも・・
ってなってしまったり。

コピペなんてしてないし、
自身の言葉でちゃんと伝えるようには
してきたんですけど
やっぱり自分の見てると
だんだん嫌な気になってきて・・。

あぁ、子供っぽいなって。

それなのに いいねをして下さったり
優しく接して下さったり、
何だか悪い気がしてきて
すみませんって思うようになって
きてました。

前回の記事でも書いたように
本当にアホみたいに調子乗ったり、
明るく軽い感じで行っても

こういう風にしては
ダメだったんじゃないかな、と
また自分に対して嫌悪になって。

それのぐるぐる回っての繰り返しで
なんていうか プツッと切れた感じが
ありました。


急過ぎるけれど、辞めようという
気持ちが それまでより強くなったので
15日にフォロワー様方に
Twitterを辞めますと伝えました。

ですが、皆さん優しい方々ばかりで
いつでも戻ってきて・・と。

ほんと人に恵まれてるなって
改めて思いました。

優しさで嬉しい気持ちと
急にあんな事言ってしまって
ごめんなさいの気持ちで
昨日はたくさん泣いてました。


ごめんね、自分が嫌になって
耐えられなくなってしまった。
そんなの 考え過ぎだよ、とか
おっしゃるかもですが

何度も嫌になってはの繰り返しで
私の性格、波があり過ぎるのとで
超マイナス思考に振り切っちゃって
良い方向へ戻りづらくなったのです。

元々 マイナス思考ですけど、
今は特に・・です。

マイナス針が自力で戻せないまま
Twitterを続けてもダメになりそうです。

何気なくても気にしちゃうし、
全くそうでなかったとしても
相手の方へ失礼な事をしたのでは
ないかって考えてしまうから。

SNS向きじゃないのかもです、
私は・・(>_<)


ブログも悩んで時期があったけど
同じブログをされていらっしゃって、

大先輩の御方から個人的に
メールを戴いてからは
前向きになれる元気と勇気を貰って
気にしなくなりましたが

ブログとTwitterは違うような
気がする・・なんとなく。

ブログは自分の中で書ける感じが
あって、Twitterはフォロワー様も
含めてタイムラインで出るから、
好き勝手に書けない事もあるし・・。

うーん、全然理由にも文章にも
なってませんが
心の中の思いの半分ぐらいは
吐き出せたかな・・。


ちなみにブログは辞めません。
気の向いた時にしか書きませんけど
いつも放置してたので
Twitterから離脱して こっちで
また書いて行こうかと思います。

Twitterのアカウントはまだ消して
いません・・心の踏ん切りが
付いたら、と。
(未練が少し残ってる・・
本音でもあります)


たくさんここに書いたけど
今あるのは、優しい方々ばかりに
知り合えて幸運だと思ってます。

それと、相変わらず下手な文章の
面白みもない私の記事を
読んで下さってる方々にも感謝です。