トノもヒメも水浴びが大好きで
霧吹きで吹いてあげると羽を広げて
鳴いて喜びます♪
その後まったりと明るい方に行き
日光浴をしています。
トヤ中なので水浴びは欠かせません。

本当は時間が来たら自動的に噴射する装置をつけたいのですが
小屋をDIYしなければいけませんので
豪邸を建ててからにします(笑)
家を建てるなら1部屋を鳥専用にできるよう
二重サッシで壁に防音材を入れて太陽の恵みがガラスで
何十パーセントカットされるので
太陽の恵みと変らないスパイラルライトを点けて
シロハラと多数暮らしたいです。
因みに今もガラス越しなのでスパイラルライトを
蛍光灯しています^^
カルシュウムを蓄積させるには太陽の恵みは欠かせません。
でも現実は近隣の方々の事も考えると
サプリだったりライトに頼るしかないのです。
それでも此処は度田舎なので時々窓を開けて光を注入しています。
勿論相方が見張りです(笑)何故ならヘビや狸が沢山いますからね^^;
さてしじみちゃんの体重ですが142gでした。

しじみちゃんも毎日ケージごと窓辺に置いて日光浴させています。
勿論逃げ場所の日陰は確保してあげています^^
挿し餌は1日3回にしていますが
ヒマワリやフルーツフードを沢山食べていますので
良いかと思います。
体重が極端に落ちたら4回にしますが
130g~140gなら巣立ち前なら良いかと思います。
後は年々増えていきます。
トノもヒメも0歳で家に来た時は140g前後でしたが
現在トノもヒメも170g以上あります。
それでも肥満と言う感じではなく骨格が
しっかりしてきたと言った感じです。
しじみちゃんは、これからです^^
霧吹きで吹いてあげると羽を広げて
鳴いて喜びます♪
その後まったりと明るい方に行き
日光浴をしています。
トヤ中なので水浴びは欠かせません。

本当は時間が来たら自動的に噴射する装置をつけたいのですが
小屋をDIYしなければいけませんので
豪邸を建ててからにします(笑)
家を建てるなら1部屋を鳥専用にできるよう
二重サッシで壁に防音材を入れて太陽の恵みがガラスで
何十パーセントカットされるので
太陽の恵みと変らないスパイラルライトを点けて
シロハラと多数暮らしたいです。
因みに今もガラス越しなのでスパイラルライトを
蛍光灯しています^^
カルシュウムを蓄積させるには太陽の恵みは欠かせません。
でも現実は近隣の方々の事も考えると
サプリだったりライトに頼るしかないのです。
それでも此処は度田舎なので時々窓を開けて光を注入しています。
勿論相方が見張りです(笑)何故ならヘビや狸が沢山いますからね^^;
さてしじみちゃんの体重ですが142gでした。

しじみちゃんも毎日ケージごと窓辺に置いて日光浴させています。
勿論逃げ場所の日陰は確保してあげています^^
挿し餌は1日3回にしていますが
ヒマワリやフルーツフードを沢山食べていますので
良いかと思います。
体重が極端に落ちたら4回にしますが
130g~140gなら巣立ち前なら良いかと思います。
後は年々増えていきます。
トノもヒメも0歳で家に来た時は140g前後でしたが
現在トノもヒメも170g以上あります。
それでも肥満と言う感じではなく骨格が
しっかりしてきたと言った感じです。
しじみちゃんは、これからです^^