先日、「ヴァンゴッホアライブ」並びに「蜷川実花展」に行ってきた。
最近の展示物や美術展などは、映像と合わせた現代的なものが多く、また新たな発見を見せてくれるものだ。
だが、「ヴァンゴッホアライブ」や以前六本木でやっていた「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」などもそうだが、映像だけ見て終わることが増え、少し物足りなさを感じる。
また、ヴァンゴッホを見た時に、水彩画を映像でみるのはどうなのか、、と正直思ってしまった。
水彩画に限らず絵画全般は、その絵の具の重ね方、影の見え方などにも注目して楽しむものではないだろうか。
少なくとも、美術展に行き絵を堪能している風貌の人たちはそういう部分に注目しているような気がする。
映像だけに終わらせることに文句を言ってしまっているように見える。しかし私な1番残念なのが、最近のそういった、所謂写真ありきの展示では、見る人全てがスマホを構え、カメラ越しに展示を見て満足している点である。
本当に不愉快でとても残念に思ってしまう。
いつからこんなに全てレンズ越しでものを見るようになってしまったのか。
人間の視野が狭まってしまう機械だなと感じた。
こういう部分にとても不満を抱いてしまうため、最近は展示も気持ちよく見れなくなってしまった。
自分の目で見て感じ記憶し、そういった感動を共有できる人と語り合いたいと最近思う。
めちゃくちゃ批判おばさんっぽくなってしまいましたねすみません。。
賛否両論あるかと思いますが、暖かい目で見てやってください。
美術展に行った際には、自分のお気に入りの絵画のポストカードを集め部屋に飾るのが趣味です。
ではまた。