(英語の)達人セミナーやばいです。今日参加してきました。教員、営業マン、様々な人がいました。
「タテを目指すよりヨコを広げていく」
「一つマスターすれば二倍、二つ三つマスターすればもっと視野が広くなる」
など。
「いかに生徒をひきつけるか」
「英語を教える=文化や歴史など無限の範囲を扱う…」
運がよかった。
いろいろシェアしたいです。不足ながらもシェアしたいです。
そんな考え
があったんですね . . . Read more
こんばんは。大学院、新聞、人間、教職、教育実習などであたま混乱しています。NHK「無縁社会」討論を見て…いろいろ感じました。セーフティーネットVS自己責任論VS自己有用感(じぶんは必要とされているか…?)などで。友達とも語りたいです。
イベント:写真展告知
3月11~17日:医療NGOペシャワール会写真展:11~19時:@明大駿河台キャンパス
お話を伺った団体の写真展です。よかったらどなたか . . . Read more