全国のクラッシックホテルファンの皆さま、
ご覧いただきありがとうございます。
ここどこ?クラッシックホテルクイズを続けたいのがは山々ですが
事情があって続けられません。
その事情というのは、
まだ他のクラッシックホテルに泊まれていないという事情です(笑)
何故ならば有名なクラッシックホテルは宿泊料が高くて場所が遠い(ところが多い)
そして老朽化などの理由で数が減ってきている
そこでですねー
「イヤーあそこはもうほとんどクラッシックだ」
「待てよ、それならばあっちの方がよっぽどクラッシックだよね」
とおっしゃっている数々の有識者の方の意見を踏まえ、
ここに第1回プレ・クラッシックホテル選手権を開催いたします。
エントリー1
長野県茅野市 ホテルハイジ
創業は1975年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/f1ac9f73300ad04b9c7bae9741f28633.png?1573398723)
シンプルなお庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/48b2f24b3b434323f1d6c83659452546.png)
山小屋のような素朴な雰囲気
以前宿泊した事があります
残念ながら改築中で現在休業しています。
エントリー2
岡山県倉敷市
倉敷アイビースクエア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/54f649e830d8986f67487f840888dfb5.png?1573398946)
ホテルの創業はいつかわかりませんが
建物は明治22年に建てられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/f67ae73f86ed1078cde41a215f1758ca.png)
一度しか宿泊した事がありませんが、
改装してその頃よりお部屋が綺麗になっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/2090aabad96bd8c503fd4f9a7551d682.png)
回廊のような造りをそのまま活かしています
雰囲気がありますね
エントリー3
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
龍宮殿本館
写真は全てお借りしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/03852543d9239c8731f69175934e8bae.png?1573403025)
全体がわかる写真がこれしか見つかりません
戦前に浜名湖に建っていたホテルを、
戦後に箱根へ持ってきたと言うから驚きです
数年前に写真を見てすごく古くて富士屋ホテルみたいだなと思って予約したら、
私たちが宿泊したのは新館の方でした。
その当時この本館は、改修中でも営業中でもなく、
この建物はどうするのだろうと思っていましたところ、
絶景日帰り温泉に生まれ変わったそうです。
是非今度行ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/0f13e8d49fe75b6231677205874bf1c6.png?1573403400)
似て非なる新館
宿泊するならこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/47/8fd6f6fff876b254a8a1b7aabb03fb6a.png)
これが移築されて来たホテルの現在の姿
クラッシック入浴施設
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/70/a0c3ba95fd4acc61cb235461369a1c01.png?1573405318)
形は同じだけれど入口は新築っぽい
まだまだ続きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます