美しーいロビーですね、うっとりします。
過去の宿泊者の資料室もありました。
誰だったか忘れました。 文人だったような‥本が展示してありました。
経営者も変わったようです。
維持するのは大変だと思いますが、ファンも沢山います、是非残していってほしいです。

画像はお借りしました。
ところで、前回の島の写真を、江の島だと思われた方はいますか?
ありがとうございます!
勘違いしてくださったら嬉しいです。クイズのしがいがあります。
それでは正解をお知らせします。
愛知県蒲郡市竹島 蒲郡クラシックホテル

画像はお借りしました
前回の島の写真は、このホテルの近くにある竹島です。
私は竹島と言えばこの神秘的な無人島がなじみのため、
かの竹島問題がクローズアップされた時、
「まさか!
あそこを日本でないと言うのか⁈」
と憤ってしまいました。
更に、沿岸一帯も竹島町という地名であることを知らず、
観光パンフを見て
「あんな小さな島に水族館ができたんだ〜」
と馬鹿なことを考えていました。
一応断っておきますが今でも無人島のようです。
昔は歩いて岸を一周できたのです。歩いているうちに満潮になったらどうしようと
スリルがあった! いい思い出です。


前回の石積みの樽の写真は、八丁味噌の工場の写真でした

樽の大きさを感じるために、ガイドさんに登場していただきました。
八丁味噌の工場は、隣同士2つありまして、両方見学したため、写真はどちらの会社かわかりません。
記憶が曖昧で申し訳ないです。
長々お付き合い頂き、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます