お財布の表のデザインにピンタックを入れることを思いつき
そのための準備をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/d503bb1d2d5cd4f5d491e6b086c8ee8a.jpg)
綺麗なラインのピンタックを入れるには、まず糸抜きから入ります。
こんなとき、ドロンワーク刺繍の経験が役に立っていることを実感できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5a/5a6fade3b68747a0aab14de7682c5414.jpg)
抜いたのは1本だけなので、パッと見は分かりませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/78aef3d8a51f04a34a2f3281583b028f.jpg)
こうすると縦にスーっとラインが入っているのが分かります。
このラインを折り、ミシンをかけたら出来上がりですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
この方のブログ←に、詳しいやり方が説明されています。
無地の生地にピンタック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
出来上がりが楽しみ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつも励みにさせていただいてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)