タティング講習会用のデモンストレーションに使う
大きなシャトルを作ってみました。

お菓子の入っていた黄色い箱を崩したものを台紙にし、五線紙のスタンプを捺して
小さなレースモチーフなんか載せたりして・・・

内側はリバティ柄を印刷したペーパーを貼ってあります。
自由に形を変えられるようにワイヤーを仕込んであるんですけど
出来上がってみたらあまり意味の無い細工でした


今月中にデモ用の太い糸も用意しなくっちゃ

実際これで編んだら、さぞやり難いことでしょうね

だけどなぜだか無性に試してみたい気持ちになっています

よろしければ


今日も遊びにきてくださってありがとうございます


4月23日(土)14時~16時
東急田園都市線 用賀駅にあるウサコさんのイベントにて
タティングレース体験講習会を行います。
初めてシャトルを持つ方もご経験のある方も
この機会にタティってみませんか?
お申し込みはウサコさんのサイトにて→http://ameblo.jp/lepre-fattoamano/
皆様のご参加、お待ちしております。
(※おかげさまで、残りのお席がわずかとなりました

