*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

ローズピンクの長財布~つづき~

2010年01月12日 | お財布


カードポケットとファスナーポケットが出来上がって
内側に使うすべてのパーツを組み立てました







光の加減で画像ではキラキラ感が出ていませんが

手にとっていただくとすご~くよく分かります

このキラキラレースは渋谷のメルスリーさんで一目惚れして買ってきました。


メルスリーさんの店内はこちらのブログで詳しく紹介されています。
興味のある方は覗いてみて下さいね

出来上がりが楽しみ!!と思っていただけたら←ポチッとお願いします

拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください
いつも励みにさせていただいてます





バイヤステープつけ~お財布ファスナーポッケ編~

2010年01月11日 | How To ソーイング


お財布の要ともなるファスナーポケット。

切りっぱなしでジグザグミシンの始末だけでも十分なのですが
それでは見た目の美しさに欠けます。。。

そこで私はいつもこんなやり方をしています






耳をくるんでいるのは、ジャバラと合体したときに切りっ放しのケバケバが見えてしまうのが気になるから

でもミシンで縫うとグチャグチャになってしまうほどの厚みがあるので手縫いでやっています。


はぁ~。。こんな細かいこと、よくやりますなぁ~と思っていただけたら←ポチッとお願いします
拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください
いつも励みにさせていただいてます





新作お財布作り開始~

2010年01月10日 | お財布



あぁ。。春が待ち遠しいです

思いっきりピンク!な、お財布が作りたくなって
ユザワヤでリバティを2種類購入しました









それに在庫のピンク系のリバティを組み合わせて
こんな感じの生地合わせで作っていこうと思います

どんな仕上がりになるかしら~


これは期待できる!!と思っていただけたら←ポチッとお願いします
拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください
いつも励みにさせていただいてます





*リバティ*春色のがまぐちポーチ

2010年01月09日 | ポーチ



このあいだご紹介したがまぐちポーチ♪
金具を付けて出来上がりました

型紙はこちらから購入しました!↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w46988164

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/beads_cotton











作品をイイ!と思っていただけたら←ポチッとお願いします
拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください
いつも励みにさせていただいてます




今頃ですが・・・*リバティ*チョコ&パープルのお財布第2弾!

2010年01月08日 | お財布


きゃ~!すっかり出遅れてしまいましたぁ

昨年末、7000カウプレに当選した
YFCおんちゃんさんへお作りした作品です

YFCのショーケースに入れて、すっかりそれで終わったと勘違いしておりました。
「あれはどうなったの?」と疑問に思われていた方、すみませんでした











大人可愛く、ナチュラル感も入れ
おんちゃんさんのイニシャル「M」のレースモチーフで「世界に一つ感」を出しました。

ご本人にも気に入ってくださったようで、7000カウプレ企画は大成功!
とても思い出深い作品になりました

まだ当てていない方も次のチャンス、7777カウプレ企画をお見逃しなく~

作品をイイ!と思っていただけたら←ポチッとお願いします
拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください
いつも励みにさせていただいてます




製作中~♪3つの小さながまぐちポーチ

2010年01月06日 | ポーチ


カラーリネンとリバティの、とっても小さながまぐちポーチを作っています





ピンク、パープル、コバルトグリーン(ブルーではないです

どの色がお好みですか?







本体は出来上がったので、あとは金具を付けておしまいです

最初の頃は全然上手くいかなくて気分が凹みっぱなしだったけど
徐々に苦手なところをどうしたらいいのかが分かってきました。

今は無理にミシンを使わずに、綺麗に見えるようにすることを心がけています
今回はうまくいきますように!!



初めてのカルトンペルフォレ

2010年01月06日 | How To ソーイング



ユザワヤフレンドクラブ(YFC)の すずさん からカルトンペルフォレのキットをいただきました

みなさんはカルトンペルフォレをご存知でしょうか?



穴の開いた紙を切り抜いたり、重ねたり、刺繍やシールなどを貼って装飾した
フランスで150年以上の歴史がある紙のアートです


以前からやってみたいと思っていたところ、カルトンの名手であるすずさんから届けていただいき、嬉しくて早速チャレンジしてみました!!









同封されたレシピが分かり易かったので
短時間でスイスイ順調に出来上がりましたよ~


まだキットが2つ残っているけど、こっちは楽しみにとっておきます


是非こちらをクリックして→*  奥深いカルトンペルフォレの世界を覗いてみてくださいね



*リバティ*コバルトグリーンの長財布♪完成!

2010年01月04日 | お財布



怪我もだいぶ回復し、今日から職場に復帰しました

でもお風呂に入った後は結構痛みます

湯船から足を出しているのですが、それでも血行が良くなるとズキンとくるものなんですね



しか~し!手はすこぶる快調に動いております




英字のお手紙スタンプの上に、羽根ペンに見立てた白い羽根の刺繍を刺し

チュールレースと小さなパールビーズでおめかし

クラシカル調なバイヤステープで縁取ってみたら

かなりお上品なデザインになりましたよ~












新年の門出にふさわしい、とても爽やかな色合い

そして随所に施したレースの飾りも気に入っています


作品をイイ!と思っていただけたら←ポチッとお願いします
拍手へのメッセージは私にしか見ることは出来ませんので
安心してコメントをお書き込みください
いつも励みにさせていただいてます

バイヤステープのつけ方②~コバルトグリーンのお財布

2010年01月03日 | How To ソーイング



今日の東京も気持ちのいい青空です

お正月休みの最終日!ついにお財布が完成しようとしています

それでは昨日の続き、私流バイヤステープのつけ方をご紹介します











あとは金具を付けて終了です

全体画像のまで、もうしばらくお待ちくださいませ~

バイヤステープのつけ方①~コバルトグリーンのお財布

2010年01月02日 | How To ソーイング


いよいよ最終段階突入~!

最後の難関、バイヤステープ付けです

表側の生地に、ミシンと手縫いでグルッと縫い付けていきます。











これでイメージが掴めましたでしょうか。

ラストまで頑張ります~