*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

リズベズの糸で・・・タッセルつきブックマーク

2012年07月09日 | タティングレース


タティングの作品展で購入したリズベズのグラデーション糸を使って

しおりを作りました。







始めはブレスレットにするつもりだったけど

腕にするには幅が太いし、色もかなり派手・・・






どうしようかな~と思いながら編んでいったら

こうなっちゃいました












使用したパターンは「はじめてのレース編み 小さなタティングレース」から

84番のブレードです。




困ったことに、このパターン

どう考えても編み図のようにはいきません。




結局、かなり強引に仕上げてみましたが

どうやったら本の写真のような形になるのか、本当のことを教えて欲し~~~い




でも、タティングの良いところは

こんな風に適当にやっても、ちゃんと形になるところ




そうは言っても、今も本を広げて

じ~っと1点を見つめてしまう、諦めの悪い私なのでした




気に入っていただけたら←ポチッとお願いします






今日も遊びにきてくださってありがとうございます




こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村















すてきなタティングレースより「ポップ・キャンディーのドイリー」

2012年07月08日 | タティングレース


最後に大チョンボをやらかしてやり直したため

出来上がった時の喜びは、いつもの10倍!感じました




その上、すごく可愛い色合いじゃないですか~?(自己満足



大きさは直径20センチ位で、意外に小さめなんです

気に入ったのでこれからもちょくちょく、撮影時の小道具として使って行こうと思います。









↑こちらはiphone用のミニチュア撮影アプリを使用した画像


下の画像↓が本来の色合いです








普通に撮るのとミニチュアモードでは、雰囲気がかなり変わりますよね





こんな日常の風景も、ミニチュアで撮影すると・・・







あら不思議☆まるでジオラマみたい



きゃ~おもしろい!!!



高いビルの上からの撮影も試してみたくなりました





気に入っていただけたら←ポチッとお願いします






今日も遊びにきてくださってありがとうございます




こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村







タティングレースの作品展に行ってきました

2012年07月02日 | タティングレース


タティングレース作家さん、斉藤ようこさんの作品展にお邪魔してきました。

リズベズのカラフルな糸を使った、アクセサリーやドイリーがたくさん飾られていましたが

その中でも一番目を奪われたのは、グリーンのワンピース♪




それと、黒の絹穴糸で丁寧編まれたストールでした。


約10年もの歳月をかけて、ひとつひとつ繋ぎ合わされたモチーフ・・・

とても見事なストールでしたよ









素晴らしい作品に囲まれて幸せ気分に浸りながらも

私と友人たちは糸を物色

ちゃっかり、リズベズの糸などを数点お買い上げしました




また在庫が増えてしまったわでも嬉しい








ギャラリーを出てから、下北沢駅の南口の住宅街にある「モアカフェ」でご飯タイム


そこは古い一軒家を改装した、心落ち着く空間でした。






来月はまた皆で、ホームクチュリエVol.9へ行く予定です

楽しみ~~~~~っ






よろしければ応援の←ポチッとお願いします






今日も遊びにきてくださってありがとうございます




こちらにもクリックお願いします → にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへにほんブログ村