ヒルズグリーンストーリー

生活の中での行事や体験を綴っています(^-^)

今年の春

2011-04-20 09:18:18 | やっと出来た動画

今年は長い時間桜が楽しめたわりには余り出かける機会が少なかった

毎年桜の時期には京都には出かけているが今回は哲学の道から南禅寺~知恩院~円山公園で四条川原町に帰ってきました。

震災の影響でほとんど外人さんの観光客が居ない寂しい京都でした

哲学の道の桜満開

 

              

             

       

       

   凄い人ごみでお昼食べたくないし~~探していたら

  哲学の道の入り口の住宅外に素敵なカフェを見つけました

  自宅で奥さんがパン教室をなさっていて1階がカフェになっていて

  テラスでもランチが出来てなかなかいい感じでした

  焼きたてパン3種類に4種類のサラダ.ビーフシチュー.コーヒー ¥1200

         

  

      春の香りを持って47年付き合っている友人が名古屋から遊びに来ました

           尽きる事の無い昔話に花が咲き若かりし頃に戻り語り明かしました

           今日は少々咽が

      大坂万博が開かれた年彼女と2人で名古屋から万博にきました

     その当時こんなに万博の近くに住むなんて夢にも思いませんでした

     それから以降彼女は万博跡地に訪れた事が無いとの事で

     出かけて見ました。跡地の敷地の広さ.整備された庭園彼女の

     万博公園は今は水ばしょう チューリップが満開

    

              

      彼女のおみやげの春の香り

              

          (たらの芽(わらび)     

                   

        彼女得意のキュウリのホワイトリカー漬け絶品に最高

        それに黒豆ご飯

        今回たけのこを持って来る予定が友人からたけのこが届かず残念

        季節の物が美味しいと思えるのは~~年齢のせい

        1日でも早く被災地の方々も春を感じて欲しいものです

 

         

      

 

    

 

 

 

          

 

 

             

 

         

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする