花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

クレマチス

2014年06月15日 | クレマチス
梅雨とは思えないような晴れ晴れお天気ですね~
今日は空気が乾燥しているので暑さも平気で庭に出て作業しました

空いたスペースにトマト2本オクラ2本とシシトウ辛子を植えてみました
ガーデンの中じぁあないですよ(笑) 
先日何となくレタスとサニーレタスを3本づつ買ったので
ビニールシートの中に今日植えてみました育つかどうですかね?
午後見たら苗が萎れています夕方から元気になりますよね!

庭のクレマチスは
ミケリテだったかしら?
こんなに遅く花を付けました





フォンドメモリーズは
花持ちが良く次から次に咲き元気です





踊り場とパープレア・プレナ・エレガンスと入り混じって
咲きます どちらも生育旺盛なクレマチスで
育て易いです





薔薇の二番花が咲きます
小輪なのに、いつ見ても、この色に見惚れてしまう薔薇
ラバグルート遅咲きの薔薇で今が満開
切り花にも良いですよ!!




テラコッタは渋系の色の薔薇
ジュリアと色合いが似て変わった色をしています
それにしてもジュリア様は難しい薔薇で今年は一輪も咲かずじまい
なので移す薔薇からは外しました





最後にクリストファー・ストン
ラバグルートより少し明るめの色
つる薔薇というけどツルは伸びない
しかも棒のように立って咲く薔薇
だけど、この薔薇の色も好きです♪





ポチッと応援お願い致します

人気ブログランキングへ