花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

やっと咲いたけど・・・・

2015年05月10日 | クレマチス
冬クレマチスを全部植え替えたので
いつもの年のように咲いてくれません
未だに葉が出たばかりのクレマチスがあったり
花も一回り小さめだっりで、がっかりしています
そんなクレマチスの様子です


多分 藤の香りだったかしら確かではないです
真下を向いて咲くので撮るのが難しい
下から覗いて撮りました何故って花の中が可愛いいからです(笑)





マルチブルーこちらは真上を向くので優雅さがないです





ニオベ





こんな小さな花植えてあったかしら?





午後 花友の家の薔薇を見に行きました
テディーベアが咲いてると聞いて
好きなんですよね あの薔薇の色が
私も今日チビ苗を買いました

立派に咲いていました他の薔薇もちらほら
この薔薇もいいね、なんて言いながら挿し木用に色んな薔薇を貰って
クレマチスの大きな蕾の花付きの物を挿し木用に貰い
他育ててない花も貰ったので即帰り
全部挿し木と植え替えを終了しったら今日はガーデニングしたなぁ~って
思って充実した一日になりそうです。。。
そうだ唐辛子も植えちゃいました。

オマケは母の日の贈り物
籠も何かに使えそうです
お嫁さんにアリガトウ~です