南国で咲くような花
パボニア義理の妹の家で見た花です
アオイ科ヤノネポンテンカ属
ブラジル原産の低木
耐寒性が無いので冬期は家の中で育てるそうです
花期がすごく長いらしいので来春もう一度咲かせてみたい花ですが
冬越しが問題ですね!!
花が開くと中から紫色のものが見えてきます
ピンク色は花ではなく副萼片だそうです
10月中に半分程に切って冬越しするといいらしいので
そろそろ切り戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/b262b29041b8d5cb533fbe8305ce78ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/5adcced18b339bf7d6f7bce1137eb3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/9a25396f9e55a788697196edb38838a8.jpg)
白万重だと思っていたクレマチスはビエネッタでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/e07f4119dfb2b364bcc53c2bce70e649.jpg)
![](http://flower.blogmura.com/shukukonsou/img/originalimg/0000361393.jpg)
にほんブログ村
パボニア義理の妹の家で見た花です
アオイ科ヤノネポンテンカ属
ブラジル原産の低木
耐寒性が無いので冬期は家の中で育てるそうです
花期がすごく長いらしいので来春もう一度咲かせてみたい花ですが
冬越しが問題ですね!!
花が開くと中から紫色のものが見えてきます
ピンク色は花ではなく副萼片だそうです
10月中に半分程に切って冬越しするといいらしいので
そろそろ切り戻します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/b262b29041b8d5cb533fbe8305ce78ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/5adcced18b339bf7d6f7bce1137eb3f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/9a25396f9e55a788697196edb38838a8.jpg)
白万重だと思っていたクレマチスはビエネッタでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/e07f4119dfb2b364bcc53c2bce70e649.jpg)
![](http://flower.blogmura.com/shukukonsou/img/originalimg/0000361393.jpg)
にほんブログ村