い病院2回目
とりあえず順調。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/c2ce8cd7b84c2a9c7273a0b2bed9fd6a.jpg?1592359216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/2976bed48f521c3dec109fb90c4b1209.jpg?1588910464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/ebd1124df0ab173484ef34453494809d.jpg?1588910464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/11e4ba1ba5702c1890bde4713c506aa6.jpg?1588910464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/e47ec1563f58f46c1c7bf65a76581ee1.jpg?1588910467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/ba5a7ae25c7ba1a51724d44b2d188508.jpg?1588910467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/d9b7ec2e9f02a9e7572b6bdef6cdfeef.jpg?1588910467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/03171620dec14aa944ac560ec6d7e14e.jpg?1588910467)
ミルクも少しずつ上手に飲めるようになってきた。
花子が嫌がることを先生に相談したら、エサの置き場所を変えてあげたら良いとアドバイスいただき、息子の部屋に水とご飯を移動。
ちびたちが来てからうんちもしてなくて心配したけど、夜に息子がたくさん遊んであげてうんちも出て一安心。
無我夢中で拾ってきてしまったけど
花子と今までとても良い関係を築いてきてたのが、急によそよそしくなってしまったのが悲しい。
そして毎回、ちびたちにミルクをあげるたび、生きてると安堵する。
性別も分からないので名前のつけようもなく、ミルクの分量など観察日記をつけていくのに分かりやすいよう、とりあえず先に見つけた黒い方を1号、顔が茶色いトラじまを2号とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9d/c2ce8cd7b84c2a9c7273a0b2bed9fd6a.jpg?1592359216)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9b/2976bed48f521c3dec109fb90c4b1209.jpg?1588910464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/ebd1124df0ab173484ef34453494809d.jpg?1588910464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/11e4ba1ba5702c1890bde4713c506aa6.jpg?1588910464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/e47ec1563f58f46c1c7bf65a76581ee1.jpg?1588910467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/ba5a7ae25c7ba1a51724d44b2d188508.jpg?1588910467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/68/d9b7ec2e9f02a9e7572b6bdef6cdfeef.jpg?1588910467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2f/03171620dec14aa944ac560ec6d7e14e.jpg?1588910467)