久しぶりのJINに関する記事になってしまいました。
明日は、いよいよ最終回です...
タイムスリップの謎
そして、仁は果たして未来へと戻れるのか..
野風の運命は..
そして何より咲は幸せになれるのか..
10話は、咲にとっては、悲しく切ない決断をした回でした。
愛するものの心に、自らが入り込む隙間がないと確信したとき、
咲は、すごくつらい決断をいたしました。
仁は、咲がすべてをぶつけて愛した初めての男性だったんでしょうね。
咲と仁が結ばれるというハッピーエンドな結末は、
婚約者である未来(みき)が存在するドラマ版では難しいのかもしれませんが、
できれば何らかの形で、咲にとっての救いがほしいところです。
それにつけても...
うーーん、
ほいは、JINの最終回がめちゃくちゃ楽しみでありんすよ。
今からドキドキしております。
<10話の 印象的なシーン>
<咲と野風のツーショット>
*診断前のシーン*
*咲が、仁の事を相談に来たシーン*
中谷美紀という女優さんのファンでもある自分は、
綾瀬はるかとの一緒のシーンは、
このドラマ開始前からすごく楽しみにしておりました。
うーん
なんかすごく不思議な感じがしました。
当たり前ではありますが、
そこに存在するのは、綾瀬はるかと中谷美紀ではなく、
役柄としての
咲と野風という対照的な女性の2ショットでした。
(そんなこと、当たり前ですよね..)
二人とも、本当に素敵な女優さんです。
この二人の女優さんのファンであってよかったです。
<赤子をあやしている時の咲の表情>
10話では、咲の切なく悲しい表情が多かったですが、
このシーンでの咲の笑顔は最高によかったです。
実際は、女性としての普通の幸せと、仁への叶わぬ思いへの対比としてのシーンではありますが、
咲には、心から愛せる男性とめぐりあい、そして、女性としての普通の幸せをゲットしてほしいものです。
というか、
個人的には、このドラマは、そういうラストであってほしいです。
さて、第10話のはるかちゃんの演技には感動いたしました。
あの切ない表情に、あの涙に、叶わぬ恋の悲しさがとても良く表れていたと思います・・・。
いよいよ今夜で最後ですが、前回に負けないくらいの演技で、わたしたちを感動させてくれることでしょう。
素晴らしいドラマが終わるのは寂しいですが、新しいドラマへの出発点と思い、我慢したいと思います・・・。
ほいです^o^
>どうやら風邪も完治したようで良かったですね。
>でも、まだまだ寒い日が続くようなので、健康には十分注意してくださいね・・
ありがとうございます^^
風邪の方は、まだ咳が出るので完治とまではいきませんが
だいぶんよくなりました^^
はーちゃんも、
最近は、めちゃくちゃ寒いので
風邪など引かれませぬよう
体調にはくれぐれも気をつけてくださいね^^
>さて、第10話のはるかちゃんの演技には感動いたしました。
自分もです^^
はるかちゃんの切なく悲しい演技には、本当に感動しました^^
>素晴らしいドラマが終わるのは寂しいですが、
>新しいドラマへの出発点と思い、我慢したいと思います・・・
そういえば..
また、ちょっとだけ砂漠の時期がおとずれますね^^
まー、そんなに長い期間ではないでしょうが..
次の作品の情報を一緒に楽しみに待ちましょう^^
「re:さくちゃんへ (ほい@管理人)」
って書いてあったもんだから、無理から出てこさせられたさくぞうですけども~
「睡眠不足なんか-っ!!!しっかりするぜよーっ!!!」(*≧∇≦)=○☆#TД)/
いや~とうとう終わっちゃいましたね・・・これでまた来週から楽しみが一つ減ってしまいました・・・
最終回の視聴率も今季最高の25.3%だったそうで、はるかちゃんが出てる、出てないに関係なくすばらしい作品でしたね♪(#>∀<#)
でもなんでこういう面白いドラマに限ってもっと長くやらないんですかね?相棒みたいに2クールやればいいのに・・・
最終回も85分じゃなくて、せめて2時間スペシャルとかにして欲しかったです。
とはいえ、今年は期待していた「天地人」にバッサリ裏切られた一年だったのですが、最後の最後にいいドラマをやってくれたおかげで救われました♪ぜひシーズン2とか映画化とかして欲しいです。
しかし~おもしろかったとはいえ、勉強ができないさくぞうにはわからないことがいっぱいあったぜよ~
例えば・・・仁先生の度重なる頭痛は、結局頭にあった「胎児腫瘍?」が原因だったってこと?つーことは現代のあの大けがしてた患者は仁先生本人だったってこと?
ほんで肝心の写真はなんで消えたの?そもそもなんで仁はタイムスリップしたの?あの平成22年の10円玉は何?
あぁ~もう偏差値の低いさくぞうにはわからないことだらけぜよ~!!!/( ̄ロ ̄;)\頭のしゅじゅちゅをうけるぜよ~
最終回も85分じゃなくて、せめて2時間スペシャルとかにして欲しかったです。
とはいえ、今年は期待していた「天地人」にバッサリ裏切られた一年だったのですが、最後の最後にいいドラマをやってくれたおかげで救われました♪ぜひシーズン2とか映画化とかして欲しいです。
しかし~おもしろかったとはいえ、勉強ができないさくぞうにはわからないことがいっぱいあったぜよ~
例えば・・・仁先生の度重なる頭痛は、結局頭にあった「胎児腫瘍?」が原因だったってこと?つーことは現代のあの大けがしてた患者は仁先生本人だったってこと?
ほんで肝心の写真はなんで消えたの?そもそもなんで仁はタイムスリップしたの?あの平成22年の10円玉は何?
あぁ~もう偏差値の低いさくぞうにはわからないことだらけぜよ~!!!/( ̄ロ ̄;)\頭のしゅじゅちゅをうけるぜよ~
うっかり、タイトルを間違えてしまった
ドジなほいです
>「睡眠不足なんか-っ!!!しっかりするぜよーっ!!!」(*≧∇≦)=○☆#TД)/
さくちゃん..
深夜の2時はさすがに遅いぜよーーー^^
睡眠不足は、体に悪いので、
出来るだけ早く寝るようにしておくんなんし
>いや~とうとう終わっちゃいましたね・・・
>これでまた来週から楽しみが一つ減ってしまいました・・
さくちゃん、減っただけだったらまだ良いです(笑)
ほいにとっての、週一回の唯一の楽しみがなくなってしまいました
本当にどうしましょう..
何か楽しみを見つけなくてはならなくなりましたよ^^
やばいっす(笑)
>今年は期待していた「天地人」にバッサリ裏切られた一年だったのですが、
>最後の最後にいいドラマをやってくれたおかげで救われました♪
さくちゃん..
仲間ーーーーーーーー♪
天地人には、本当~に裏切られましたよね^^
ほいなんか、最終回はとりあえず録画しましたけど、
結局途中までしか見ずに、
録画したのをそのまま消しちゃいましたよ!
ありえなさすぎる展開の連続に、正直ドラマに飽きてしまった感じです。
残念でしたねーー
>勉強ができないさくぞうにはわからないことがいっぱいあったぜよ
>例えば・・・仁先生の度重なる頭痛は、結局頭にあった「胎児腫瘍?」が原因だったってこと?
>つーことは現代のあの大けがしてた患者は仁先生本人だったってこと?
>ほんで肝心の写真はなんで消えたの?そもそもなんで仁はタイムスリップしたの?あの平成22年の10円玉は何?
勉強の出来ないほいにも、全然分からなかったぜよーー(笑)
まー
この辺の謎解きは、原作でもされていないので、
正直、ドラマ版での勝手な解釈は出来ないというのが正直なところなのではないでしょうか..
原作がある程度進んでいけば、
もしかしたら続編が作られる可能性もあるかもしれませんねー
その時は、必ず謎の部分も一緒に描かれると思います。
というか、
そうでないと視聴者は納得しないでしょう!!(笑)