新年明けましておめでとうございます。ワークネットやはた も営業再開で皆さん顔を合わせると年頭の挨拶に正月休みの話をされていた様子でした。さて4日は二手に分かれての初詣と行ってきました。目的地は長崎の諏訪神社と佐賀の祐徳稲荷神社。諏訪神社の班は加津佐より公共バスに電車にと利用しての移動。途中帰省中の利用者さんとバッタリもされました。神社に着くと参拝者も多く階段に行列が…。帰りには記念撮影。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/ece0473a50e2d66919ce4f84890bf6b3.jpg)
この後は長崎の正月を堪能に街へお出かけでした^^
さて一方祐徳稲荷神社グループも予定通り昼前には目的地到着。こちらも有名であり他県ナンバーの車が多く近くの駐車場も無いぐらいでした。歩く距離は遠くなったが出店が出ている参道を歩くのが楽しかったようでした。いくつかの鳥居をくぐり神社につきますとまずは手水をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/8186d24c01cbf2d5707e6466432bfe53.jpg)
皆さんおみくじを買われたり祐徳稲荷特有のお守り「うまくいくお守り」を買われたりしていました。今年も皆さんうまく行きますように宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/ece0473a50e2d66919ce4f84890bf6b3.jpg)
この後は長崎の正月を堪能に街へお出かけでした^^
さて一方祐徳稲荷神社グループも予定通り昼前には目的地到着。こちらも有名であり他県ナンバーの車が多く近くの駐車場も無いぐらいでした。歩く距離は遠くなったが出店が出ている参道を歩くのが楽しかったようでした。いくつかの鳥居をくぐり神社につきますとまずは手水をされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/8186d24c01cbf2d5707e6466432bfe53.jpg)
皆さんおみくじを買われたり祐徳稲荷特有のお守り「うまくいくお守り」を買われたりしていました。今年も皆さんうまく行きますように宜しくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます