今日は久々の出勤!
木曜に寝込んでしまい、週末の休みとあわせると、4日ぶりの会社(汗
具合も大分良くなったけど、ちと動くと妙に疲れてしまう。
まだ体力戻ってないのかなぁ。。。
さてさて。。。
昨日の事なんですが、久々にマグナの手入れをしました。
ここ暫くエリミに掛かりっきりだったし、そろそろちゃんと換装してやらなきゃいかんしね。
一応基本的なメンテはちゃんとしてたんで、まずは弱ってきたバッテリーを充電。
ボアアップしてる上、これだけ気温が低いとセルが回り辛いですからね。
前日にしっかり6時間充電しておきました。
一応他の部分もチェックしたけど、とりあえずは問題なし。
後はオイルを替えたら基本的な部分はOKかな。
で、その後近所を軽く走ってきました。
そのままDVDを返しに行くついでに、先日のDSへ。
近々キャブを換装する予定なんで、その前にスプロケを替えておきたかったんですよね。
現状では、F16、リア35の巡航仕様。
この比率だと、燃費も良いし街中走る分には快適。
が、きつい坂や峠だとトルク不足で流石に上らない。。。
リアを38辺りにしてやらないとダメそう。
が、残念な事に、リアを3丁上げるとチェーンが微妙に足りない感じ。
チェーンもスプロケも、交換してからまだ2000kmも走ってないし、レジーナのゴールドなんで、流石に交換するには勿体無い状態。
散々悩んだ挙句、以前アドバイス頂いた通り、フロントを一丁下げる事に。
ほんとはフロント16、リア38とするのがベストなんですが、この際そうも言ってられないし(^_^;
フロントを下げる分にはチェーンも余るし、比率的には丁度狙った辺りと一緒になるしね。
自分で交換しようとも思ったけど、用事もあったんで、素直にDSでやってもらう事に。
寒いし病み上がりだったしで気力なしw
DVDを返した後、早速DSに入ってみたら。。。
駐車場に見覚えのあるジャスを発見。
なんと以前ご一緒した方でしたw
偶然にも他の方と待ち合わせしてたとの事で、そのまま一緒にうろうろw
色々お話を聞かせて頂きました。
流石に日曜だけあって、DSは結構人が多い。
ピット作業も待ち時間が結構あって、結構時間がかかってしまった。
やっと呼び出しが掛かり、ピットに入庫するも、作業にやたらと時間が掛かる。。。
2時半に待ち合わせしてたんで、やきもきしながらピットを覗いてみると。。。
何故かサイドバックが外されたマグナ。
一体どうしたんだろうと思ったら。。。
ピットの方、サイドバックのサポートを自作中(爆
何故にそんな作業を?w
不思議に思い聞いてみた所、何となく気になったんでやっておきますよ♪ってなお答えw
オレのマグナ、サイドバックはキャリアがある為、上下とも縛って固定してるんですが、下側はスイングアームに固定してたんですよ。
まあそのままでも問題はなかったんですが、脱着が面倒なのと、見た目がイマイチw
まあ覗き込まなきゃ分らない部分ではあるんですが、作業の際にそこが気になって仕方なかったらしく、ステーを組み合わせて、スイングアーム用のサポートを作ってくれたらしいw
出来上がったステー、ありあわせで組みましたという割にはきっちりしてるし、見た目もグッド♪
脱着もコレで楽になるし、バックへのダメージも軽減できる。
しかも。。。。タダw
てか、良いのだろうか?w
DS素晴らしすぎですw
いやぁ、なんか無茶苦茶嬉しかった♪
ピットの方、ありがとう御座います!
当分通わさせていただきますわw
てな訳で作業が終わったのは、待ち合わせの10分前。
まあ家から近いんで、ギリギリセーフでしたが(^_^;
帰り走ってみると、かなり加速が良くなってる。
フロントを下げたんで当たり前だけど、出足も良いし、心配してた程回転も上がらない。
最高速もそれほど落ちた感じもしないし、急な坂もグイグイ上るしこれなら問題なし!
てか、やっぱりこの位の比率が一番良いのかなぁ。
後は燃費がどの位下がるかだな。。。
まあ下がってもマグナなら50kmは切らないだろうし。
現状リッター70km走ってるのが不思議な位だしねw
本当はオイル交換もやっておきたかったけど、これはまた次回に。
時期的に替え時だし、冬用に少し柔らかくしておきたいしね。
キャブを換装するついでにやっておこう。
てな訳で、そろそろマグナを重点的にやって行こうと思います!
今までエリミに掛かりきりだった分、しっかり手を入れていくつもり。
こっそりKSRもやってるんですが、こっちは出来上がってからのお楽しみと言う事でw
まずは部品が来たらキャブ交換だ。
VM22のフィーリングが楽しみ♪
早く付けたいなぁ。
最新の画像[もっと見る]
-
お手々がw 13時間前
-
お手々がw 13時間前
-
お手々がw 13時間前
-
んな事するからw 2日前
-
んな事するからw 2日前
-
んな事するからw 2日前
-
納得いかないんだねぇw 3日前
-
納得いかないんだねぇw 3日前
-
納得いかないんだねぇw 3日前
-
納得いかないんだねぇw 3日前
サイドバッグサポートを勝手に作ってしまうってのがビックリ(汗
キャブはVM22をセレクトしたんですね(^-^)インプレ求むw
余談ですが、自分はVM26にしました(爆
VM26ですか! こりゃまたでかいのを(^_^; オレは中低速を活かしたいので、88ccにベストマッチと言われるVM22をチョイスしました。径がでかいのは上は良いんですが、下が厳しいですからね。。。
それにセッティングが大変そうなんで、逃げたという話もw
rapidfireさん
書いてはなかったんですがオレもそれ思い出し、速攻リア36に変えましたw 本来ならギア比が、3→2→1と最適にしたかったんですが、それはチェーンの交換時にやろうと思います。今のレジーナもったいないし(^_^;