![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/c6916694cb8c85cc0e6c173fa31f7d57.jpg)
初めに高島屋のスタッフと○太様とほにやスタッフのMCで
「高知よさこい」について。
「ほにや」の意味について。
「ほにや」の和雑貨の紹介。などなどがありました。
前日、急きょ来れなくなった代表の泉さんの代わりに○太様は頑張りましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
一回目の演舞は、
1.御伽草子
2.正調
3.御伽草子
でした。
踊り子さんは、十数人で青2列と赤1列でしたが相変わらず少人数とは思えない演舞です。
いつも、遠征は少人数なのにこの迫力はなんなんだろう・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さすが、
精鋭隊です。
踊りは回を重ねるごとにノリノリになっていきます。
(特にY先生
)
女性の踊り子さんの他に、男衆が1人、纏が○太様と○平様でした。
その男衆の○っちーさんの踊りのアレンジがとっても良かったです。
女性がしゃがむ振りの時に両手を広げながら立つのが、とても目立ってたし
バランスも取れてカッコよかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
纏の二人は端の方だったので、もう少し演舞場を広げて、踊り子さんの両側で踊れたら
よかったなぁ~・・と勝手に思いました。
正調ではまた図々しくも一緒に踊らせていただきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
カバンに偶然鳴子が入っていたので。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ふぁんきぃY先生には「あらっ!用意がいいわね~
」って言われちゃった。
今回行く前に、これまた偶然ビデオでほにやの踊り子さんが踊っている正調を
よく見ておいたのですが「
鳴子両手によぉ踊る~
よぉ踊る」というところの振りが
変わっていました。いろんなバージョンがあるんですねぇ。
二回目の演舞
1.御伽草子
2.正調×2
3.御伽草子+アンコール
アンコールの第一声は旦那でしたが当然のように全員コールを始めます。
高島屋のスタッフの方も一緒に拍手してくれていたのは感激でした。
踊り子さん、結構へばっていましたが、「帯筋の長さを思えば軽いじゃないっすか」(^_^;)←(旦那談)
へばっていたにもかかわらず、最後はもっとノリノリで踊ってくれました。
ごめんなさい・・でも感動をありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
わんだふぉー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ぶらぼー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回感じたのは、まず見学者に
ほにやファン
が多かったこと。
そのせいか、去年の横浜でのイベントにはなかった盛り上がり様でした。
えへへ、だって前夜祭グランプリですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
本祭では大賞ですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ますます、ファンが増えますね。
そーすると、ますますお友達も増えます。
ほにや(勝手に)伝道師冥利につきます・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/0a/eebe482fd4b4da41116b666ccc52bd04_s.jpg)
※沖縄から偶然立川に来ていた踊り子さん(男衆)、偶然にも衣装も持っていたので
二回目の演舞で踊られていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
すごい!パワー溢れる偶然だぁぁぁ
「高知よさこい」について。
「ほにや」の意味について。
「ほにや」の和雑貨の紹介。などなどがありました。
前日、急きょ来れなくなった代表の泉さんの代わりに○太様は頑張りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
一回目の演舞は、
1.御伽草子
2.正調
3.御伽草子
でした。
踊り子さんは、十数人で青2列と赤1列でしたが相変わらず少人数とは思えない演舞です。
いつも、遠征は少人数なのにこの迫力はなんなんだろう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さすが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
踊りは回を重ねるごとにノリノリになっていきます。
(特にY先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
女性の踊り子さんの他に、男衆が1人、纏が○太様と○平様でした。
その男衆の○っちーさんの踊りのアレンジがとっても良かったです。
女性がしゃがむ振りの時に両手を広げながら立つのが、とても目立ってたし
バランスも取れてカッコよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
纏の二人は端の方だったので、もう少し演舞場を広げて、踊り子さんの両側で踊れたら
よかったなぁ~・・と勝手に思いました。
正調ではまた図々しくも一緒に踊らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
カバンに偶然鳴子が入っていたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
ふぁんきぃY先生には「あらっ!用意がいいわね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今回行く前に、これまた偶然ビデオでほにやの踊り子さんが踊っている正調を
よく見ておいたのですが「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
変わっていました。いろんなバージョンがあるんですねぇ。
二回目の演舞
1.御伽草子
2.正調×2
3.御伽草子+アンコール
アンコールの第一声は旦那でしたが当然のように全員コールを始めます。
高島屋のスタッフの方も一緒に拍手してくれていたのは感激でした。
踊り子さん、結構へばっていましたが、「帯筋の長さを思えば軽いじゃないっすか」(^_^;)←(旦那談)
へばっていたにもかかわらず、最後はもっとノリノリで踊ってくれました。
ごめんなさい・・でも感動をありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
わんだふぉー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ぶらぼー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
今回感じたのは、まず見学者に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
そのせいか、去年の横浜でのイベントにはなかった盛り上がり様でした。
えへへ、だって前夜祭グランプリですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
本祭では大賞ですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ますます、ファンが増えますね。
そーすると、ますますお友達も増えます。
ほにや(勝手に)伝道師冥利につきます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/0a/eebe482fd4b4da41116b666ccc52bd04_s.jpg)
※沖縄から偶然立川に来ていた踊り子さん(男衆)、偶然にも衣装も持っていたので
二回目の演舞で踊られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
すごい!パワー溢れる偶然だぁぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ようこそ、いらしてくださいました。
ありがとうございます。
○っち~さん、あのアレンジって踊っているうちに閃いたの?
すごすぎです。
センスあるんだなぁ~
たぶん、私だったら間違わずに踊るだけで精一杯になっちゃう。
よさこい東海道というのがありますけど、見に行かれますか?
我が家は、Y先生のチームが出るので都合がつけば行く予定です。
また、遊びにきてくださいね。