本のない絵本

ものづくり作家なりそこないが一人前を目指して奮闘する記録です。

第話七話:HPオープン(ものづくり作家なりそこないが一人前を目指す話)

2020-11-27 06:44:00 | ものづくり作家なりそこないが一人前を目指す話
やっとHPを紹介できる日が来ました!

まだまだ未完成の部分もありますが、ひとまず形なって感無量です。

よければお時間ある時にのぞいていただけると嬉しいです。


・・・・・・

今回HP作成には、JIMDOを利用しました。

HP作成ド初心者のわたしが、どうやってサービスを選んだのかもお話したいと思います。

これからHP開設予定の方の参考に少しでもなれば幸いです。

・・・・・・

検討したHP作成サービス
●WordPress:世界最大手
●BASE:個人ショップ開設サービス
●Wix:初心者向け、テンプレートが多い
●JIMDO:初心者向け、作成が簡単

まず、考えたのが
①自分の作りたいHPのイメージ
②求めるサービス内容、条件

最初、何も考えずHP作成サービスの比較サイトを読んでいましたが、専門分野外のうえ、いろいろありすぎて頭の中がごちゃごちゃになり、まったく前に進みませんでした。

そのため、自分が求めるHPのイメージを固め、それを作るための条件を考え、それらに当てはまるサービスを選ぶことにしました。

・・・・・・

①自分の作りたいHPのイメージ
・各コンテンツ(blogやショップサイト)へのリンクサイト+作品ギャラリー
・シンプルなデザイン

②求めるサービス内容、条件
・作成、更新が簡単でそこそこ自由にデザインが可能
・携帯で作業できる
・無料
・レンタルサーバーの準備が不要

イメージと必要な条件がそろったところで、候補にあげた各サービスに当てはめていきます。

→レンタルサーバーが必要のため非該当。
あと、職場のHPがWordPressのもので、簡単な更新を担当しているんですが、正直あまり得意ではない。

→HPというよりは、ネットショップを作る印象のため求めるHPイメージと異なる

→一度選んだテンプレートを変更することができないため、デザインの自由度が△

→簡単操作でシンプルなHPが作れる初心者向けのサービス。(複雑な凝ったHP作りには向かない)
→自分のイメージにぴったり

という感じで、今回JIMDOにしました。

あと、自分が好きな作家さんのサイトをあらためて見てみたら、JIMDOを使っている方がちらほらいらっしゃたのも後押しになりました。

もちろん、今回はあくまで私の場合で、人それぞれ求めるHPイメージや、持ってる技術が異なります。

その人にあったサービスを選ぶことが大切だと最後に付け足しておきたいと思います。


本日もご覧いただきありがとうございました。

次は多分ショップの紹介になると思いますので、良ければお付き合いいただけると幸いです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿