一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

7月16日(土)キューバ情報

2005年07月15日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ
フィデル・カストロ
1926年8月13日~

2003年3月
広島訪問(平和記念公園で献花)の時、
「おっかけ」をして、
見事実物に会って?(見て)来ました。


■『フィデル・カストロ 世界の無限の悲惨を背負う人』出版記念 ■

フィデル・カストロを語る

田中三郎(著者・元駐キューバ大使)


『フィデル・カストロ』は発刊以来各方面から大きな反響を
得て(「東京新聞」書評等)、多くの読者に深い感動を呼び起
こしてきました。
著者田中三郎氏は、駐キューバ大使として何十回となくカス
トロと会話し、危機の際は間近なところでその姿を目撃してき
た方です。また、キューバを訪問した多くの日本人に
対して、田中氏は誠実な協力を惜しみませんでした。
このたび、私たちは田中氏を囲み標題のようなつどいを計画
しました。読者の方も、まだお読みになっていない方も、どう
かご来場くださいますようご案内致します。


日 時:05年7月16日(土曜)午後1時~4時15分
会 場:日本教育会館9階「飛鳥」
日本教育会館の交通案内地図 :
http://www.jec.or.jp/koutuu/
参加費:3000円
※当日会場で『フィデル・カストロ 世界の無限の悲惨を背負
う人』(4988円)を3800円の特別価格で販売します。
呼びかけ人
石見 尚(日本ルネッサンス研究所代表)
岩垂 弘(キューバ友好円卓会議)
太田朝昭(首都圏コープ事業連合理事長)
大窪一志(フリーランサー)
川上 徹(同時代社代表取締役)
田中 学(東京大学名誉教授)
濱口廣孝(㈱ジーピーエス代表取締役)
加茂雄三(青山学院大学名誉教授)
樋口篤三(キューバ友好円卓会議)
遠藤裕未(ピースボート)

■事務局 同時代社 千代田区西神田2-7-6 電話03-3261-3149
FAX03-3261-3237


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。