一反百姓「じねん道」【百姓の100章】『農的ワークライフバランス』実践と研究日記@斎藤博嗣&裕子*4人家族(夫婦子供2)

2005年、東京から茨城県阿見町の農村へ夫婦で移住し新規就農。
こども百姓「じねん童」2人と家庭自給生活を自学自習中

2010年 謹賀新年 一足の草鞋で、「定植」の時代に・・・

2010年01月01日 | 「ふうてんファーマー通信」じねん道以外のお知らせ

ドブに落ちても 根のある奴は. いつかは蓮の 花と咲く

新年おめでとうございます。
思い起こせば旧年中は恥ずかしきことの数々、
私深い反省の中に新しき年をむかえておりますゆえ
本年もどうぞよろしくお願い致します。

2010年 寅年は、
〈定職〉ならぬ、〈定植〉の時代へ



※「ドブに落ちても・・・」は「男はつらいよ」の歌:渥美清

-----------------------------------------
今年も、一足の草鞋(お百姓)で、

しっかりと根を張る「定植」の時代にします。



ふうてん@ファーマー寅&うずら&彩葉withフィガロです。

一反百姓「じねん堂」+安産種子「たねん堂」
(風天市場@ジャポネット「じねん堂」)
エコ的屋「うずら屋」
風来書房「フィガロ舎」
地給地足ファンクラブ「EATLES イートルズ」
地給地足ワークショップ「野良り暮らり座敷」

を今年もよろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。