母の日【小さな世界の片隅で】
当たり前のことなどない世界
絶え間なく伸びゆく根や茎のように
耐え間なく広がる葉のように
今年は満開に咲くツツジの花のように
絶えることなく、降り注ぐ陽の光や雨、
空気を作り出す木々や草草の緑の呼吸。
あらゆる生物を養う大地や #小さな農の世界。
#一反百姓
毎日の自家製ケツメイシのお茶 #漢方、
手で挽き、ドリップする1杯のコーヒー。
山菜の収穫やタネの出荷、子供たちの宿題、洗濯。。
忙しい中で作ってくれる家族の健康を考えた手料理。
#母なる地球 と共にあるような、
当たり前(妻本人曰く)のようで、誰にもできない、
#一反百姓 の小さな暮らしと仕事を支えてくれている、
緑の手をした裕子母ちゃんに沢山の感謝を捧げます
▼写真は、山菜・コゴミを出荷するじねん道・裕子の様子
膝にのっている(暖かい所を探す達人=ネコ)猫ちゃんの名もまた「コゴミ」ちゃんです。
間違って、猫を出荷しないように気を付けなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/ce16b5818e3d7a4d44acbf5aa0d2f4c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/89f044b4a3a71dd3adaeeb8b974eda75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/adbb8a7696300d4cfe4f9eddfa71a5d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/21da34e442e7683cd32402fb6909844e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b4/caff00845d3813a8c02e9a4c3a788d2b.jpg)