NPO法人ほおずき

千葉で地域福祉医療連携を支援します
https://hoozuki-chiba.jimdofree.com/

R3.2.25【多職種で学ぼう褥瘡のことパートⅡ~薬剤師から提案したい褥瘡治療と外用薬~】

2021-01-29 18:47:11 | イベント
【多職種で学ぼう褥瘡のことパートⅡ~薬剤師から提案したい褥瘡治療と外用薬~】
「褥瘡」は治らない病気だとあきらめていませんか?
「褥瘡」という疾患の病態を適切にみる、そして適切な薬物治療や被覆剤を選択することで
「褥瘡」を治すことができるようになります。通常、医薬品の選択は「疾患名」でされること
が多いですが、「褥瘡」の場合は創部の水分量によって薬剤の選択が変わってきます。また、
効果的に使用するためのポイントなどもお話します。
薬局の窓口でお薬をお渡しすることはあっても、実際の褥瘡を見ることは少ない方も多いと
思います。他の職種の方々とご一緒に「はじめの一歩」の踏み出し方についてもご一緒に考
えていければと思います。
今回は 10 月に開催した荒木玲子先生によるセミナーの復習と新たに長谷川雅子先生をお
迎えして「褥瘡治療について」学びましょう。多くの職種の方々のご参加をお待ちしており
ます。
開催日:令和3年2月25日(木)
時 間:19:30-21:30
場 所:ZOOM会議室 (参加者へ後日IDをお知らせします)
講 師:荒木 玲子 氏 :薬剤師(群馬県渋川市 ファーマシーはとり薬局勤務)
日本褥瘡学会認定褥瘡薬剤師、NST 専門療法士、日本薬科大学薬学部 特任講師
長谷川 雅子氏 :薬剤師(大阪府東大阪市 オレンジ薬局布施北店勤務)
日本褥瘡学会認定褥瘡薬剤師
対 象:多職種 先着 30 名 (可能ならマイク付きイヤホンをご用意ください)
申し込み締め切り: 2月 15 日 木曜日 23 時厳守
資料代:1000円 ※参加費後払いとなります(追って詳細お知らせします)
※薬剤師以外の職種の方や学生さん(社会人学生は除く)は無料です
1 法人から複数名参加の方の参加費については事務局までメールでご相談下さい
※1 法人から複数参加の場合もエントリーは代表者ではなく、参加者各自で行って下さい
資料は事前にメールにてPDFにて送付いたします
開催場所 ZOOMオンライン会議室 :19 時に解錠予定
※参加希望の方へ後日 会議室IDとパスワードをお知らせします
お申込みは下記のリンクからお願い致します
https://docs.google.com/forms/d/1GzmhsMe3HRrwTLQYDu0dvBPvkotAHHEelhE00bwIlhY/edit
イベントへご質問は下記事務局まで
主催:NPO法人ほおずき
事務局連絡先:hozkchiba@gmail.com
NPO 法人ほおずきは 多職種連携と互助を支援します ♬アミーゴ

【延期】R3.2.4 アロマ&セルフ・タッピングタッチを体験しませんか?@千葉黒砂公民館

2021-01-17 07:43:04 | イベント
昨今の状況をふまえ、本イベントは延期とさせていただきます。
なお、新しい日程につきましては状況の変化に合わせて追ってご連絡差し上げます。
*****************************

アロマ&セルフ・タッピングタッチを体験しませんか?
タッピングタッチは、だれでも簡単に出来る
やさしいこころのケアの方法です。
何かとストレスの多い今日この頃、 今回は
アロマ&セルフ・タッピングタッチ を体験し、
自分で自分を癒やす方法を体験しましょう。

日時:2021年2月 4 日(木)
開場9:30
10時~12時
費用: 無料 (募集人数:20 人程度)
場所:黒砂公民館 講習室
講師:柴田邦子氏(美浜区在住)
タッピングタッチ協会/インストラクター
全日本カウンセリング協議会/認定心理カウンセラー

申し込み先:柴田邦子 ●自宅電話:043ʷ277ʷ0271
(不在時は留守電で) ●メール:kuni1125あっとathena.ocn.ne.jp
※申し込みは氏名、住所、携帯№又は電話番号明記のこと
主催:NPO 法人ほおずき
NPO 法人 ほおずきは住み慣れた地域の医療・介護・福祉の課題を共有します
NPO 法人 ほおずき のホームページ
https://hoozuki-chiba.jimdofree.com/

R3.1.25【第4回オンライントライアル・多職種による見える事例検討会®のご案内】

2021-01-03 19:11:03 | イベント
【第4回 オンライントライアル・多職種による見える事例検討会®のご案内】
NPO法人ほおずきでは 第4回 オンライントライアル・多職種による見える事例検討会®を開催します。
前回と同様に、関西と関東の見え検®公認ファシリテーターが協力の下で、オンライン検討会の進行に当たります。
在宅療養支援における困難事例の当事者の「思い」や「強み」を見え検マップ®
(マインドマップ)で共有しながら、見える化し、多職種で共有した課題解決の
糸口を紐解きます。課題の克服に向けた意見交換を行うことで,
各々の職種や地域の方々との「連携の深化」を目指します。 
WITHコロナを前提とした支援方法を参加された皆様で掘り下げましょう。
【イベントの概要】
日時:2021年 1月25日 月曜日 午後19時30分から21時30分(若干延長あり)
場所 :オンライン ZOOM 会議室 (19時10分ごろに開錠予定)
    ※参加申し込みされた方へ、1/20頃に 会議室情報をご連絡いたします
事例提供者:合同会社 洗宝洞 晴居宅介護支援事業所 代表
久保 征子 (くぼ ゆきこ)氏
主任介護支援専門員 ・介護福祉士・認知症ケア専門士(市原支部所属)
タイトル :サービスへの拒否があり、意思疎通を欠く母と息子の二人暮らし生活が
なり立たないケース
進行係 : 見える事例検討会公認ファシリテーター
 岡田 英之氏(介護支援専門員:NPO法人アンビシャスコーポレーション 姫路市)
 稲葉 典子氏(訪問看護師:西宮協立訪問看護センター 西宮市)
 吉松 卓郎氏(介護支援専門員:千葉西ケアマネージャー事務所 千葉市)
 髙﨑 潔子 (薬剤師:薬局タカサ 稲毛病院前店 NPO法人ほおずき 千葉市)
運営係 : オンライン運営:接続 マップ撮影 会場設営 など
 山本 哲司氏(介護支援専門員:NPO法人アンビシャスコーポレーション 姫路市)
 柳澤 吉則 (姫路独協大学薬学部准教授・薬剤師:NPO法人ほおずき 姫路市)
対 象 : 多職種の方々 職種別の先着30名 
      運営上、職種に偏りがある場合は調整させていただきます
     (申し込み締め切り1月10日ですが、定員になり次第締め切ります)
参加費 : 無料 ※マイク付きイヤホンをご用意ください
     (パソコンのマイクスピーカーの直接使用は雑音発生の元となりますのでお控えください)
申し込み先:下記のリンクからお入り下さい
https://docs.google.com/forms/d/1FhLZDTu6CtHBwDJhySkm7Oqf86FYIiqaislEubXxqOw/edit

主催: NPO法人ほおずき(運営担当:柳沢 高崎)
後援: 千葉市 一般社団法人千葉市薬剤師会
NPO法人ほおずきは 多職種連携と互助を支援します   ♬ アミーゴ