シルバーウィーク4日目の9/23(祝)
あるFacebookグループで酒蔵見学に行ってきました。
地元香芝市の㈱大倉本家さんです。
酒蔵情報
株式会社 大倉本家
住所:〒639-0227 奈良県香芝市鎌田692
TEL:0745-52-2018
FAX:0745-78-0019
酒蔵の歴史としては119年と比較的新しいです。
創業以来山廃仕込に拘りのある酒蔵です。
かつて奈良県内のご神酒として造られていました
水もと仕込みの濁酒もあります。
見学の後は試飲会がもあります。
左側が酒蔵の壁です。
道の先には、二上山が見えます。
左側が酒蔵の壁です。
道の先には、二上山が見えます。
大倉本家さんの玄関です。
酒蔵ではおなじみの杉玉があります。
この日、試飲出来たのは、下記の10種類のお酒
左端が、秋に火入れして出荷が始まった、
旬のお酒、『冷おろし』
中央の8本は、純米吟醸生酒等
右端が、平成12年醸造年度の古酒『金鼓』
平成12年醸造年度の古酒『金鼓』
薄っすら、琥珀色で舞ったりとした味わい深いお酒です。
私は、生酒も何種類か飲み、
平成15年醸造年度の12年物の古酒『金鼓』を
買って帰りました。
蔵元の近くに早く到着したので、
近くの彼岸花を撮影しました。
背景は、二上山
おはようございます。
コメント遅くなりました。
奈良は観光地であっても、
メジャーなところは別にして
まだまだ知られていない所があります。
少しでもそのような所が紹介できればと思っています。
奈良にも遊びに来てくださいね。
日本酒の種類は多いですからねえ。
味はもちろん違うので、
色々飲み比べています。
まだまだ定番は見つかりません。(^^;;
奈良は知らないところばかりです。
いろいろデイープな世界を楽しめてます。
お酒は好みですからねェ。いろいろと飲んで定番酒を見つけることですよね。
こんにちは。
TWPポイント稼ぎで、3連投です。
花火は夏がピークですが、
秋祭りとか、イベントの呼び物になるので
探せば結構花火が上がりますよ。
ただ、大きな花火大会は無いですね。
今回も200発ぐらいでした。
厚岸産の牡蠣はいいでしょう。
今回の料理は特別にリクエストして
企画されたので、
メニューとかには無いんですよ。
このお店は、餃子専門店なんですが、
頼めば凄いです。
割烹か料亭を名乗ってもいいと思うぐらい。
酒蔵は、ビックリするかも!(笑)
私もすぐ、真珠彩さんの事が目に浮かびました。
酒蔵されていたら、樽の中で泳ぎそうですね。
飲み干すまで。
ここには上げていないことが、まだまだいっぱいあります。
酒蔵見学後、夕日の撮影会、その後懇親会と。
こんにちは。
順番が入れ違いました。m(_ _)m
酒蔵見学されたのですね。
試飲はもっと飲めたんですが、
この後親睦会でまた飲むので、
控えめにしていました。
期間限定とか、今だけとか
こういうフレーズに弱いです。
多分、皆さん同じですね。(笑)
こんにちは。
奈良(奈良市)は、日本清酒発祥の地なんですよ。
伊丹市も清酒発祥の地といっておりますが。
また、日本酒(濁酒)はまた違う所が
発祥に地のようですが。
社長自ら、水が良いとう事はないと言われていました。(笑)
奈良のお酒も一部は全国でも有名な酒蔵がありますね。
梅の宿と春鹿で他の方のブログに登場したことも。
お酒は種類が多く味もたくさんあるので
自分好みを見つけるため色々なんでいます。
人それぞれ好みがあるので、
人の評価だけでは分かりませんからね。
こんにちは。
シルバーウィーク、色々と堪能しましたよ。
酒蔵まで車で嫁に送ってもらいました。
帰りは、お酒が飲めない方に車で送ってもらいましたよ。
記事に上げませんでしたが、
この後、懇親会でまた飲んでおります。(笑)
酒蔵なんですが、意外とお酒の臭いはしませんでした。
酒蔵も休日で稼動してなかったからかな?
連投お疲れ様です、まとめてコメします。
まだ花火大会があるのですね、ビックリ。
牡蠣は大好物の私ですが・・・この店は品ぞろえがいいですね。
堪能でそうです。
最後の・・・家にはビックリしました。
papaさんも色々と忙しいですね。これを見てると分かります。
弱いのに試飲しすぎてフラフラになりましたが…、勢い余って「今しか手に入らない」というのを
みんなで買い込みました(笑)
こちらにまとめてコメントさせていただきます。
ケーキに、牡蠣に、お酒に、それぞれ堪能されましたねぇ~。
お酒の試飲・・・HIKOSAIさんもですが、車で行ったんじゃ・・・??
酒を飲まない私は酒蔵見学しただけで匂いで酒気おびになりそうです。(笑)