horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

GW最終日は、近場の公園に!

2014-05-09 18:08:00 | SAI

​5/6(火)連休最終日、お天気も良かったので

片道8km弱の近場の公園に行ってきました。

いつも花の綺麗なところですが、

時期的にチューリップも終わり、菖蒲も終わっていました。

それでも、そこそこ綺麗に花が咲いていました。

奈良県馬見丘陵公園​です。

日曜日でも混むので、3時過ぎに行きましたが、

駐車場は満車で少しだけ待たされました。

駐車料、入園料は無料です。


カメラは、スマホしか持って行っていなかったので、

写りは、もうひとつですが。(^^;;

特に、iPhoneは逆光に弱く、直ぐにフレアをおこし画面が白っぽくなります。


​この公園は広さが、65.3haもある大きな公園で、

公園内には、9個の古墳が点在します。

いかにも、奈良らしい所ですね。


園内入ってすぐのところに、公園館があります。

その前には、変わった野菜が。

2014.5.6-0001.JPG 2014.5.6-0002.JPG

  キャベツと大根を掛け合わせた、「キャベコン」      赤大根と大根をかけあせた、「コンコン」 

  葉っぱはキャベツで根っこは大根です。        左は白い大根、右は赤大根になっています。


2014.5.6-0003.JPG 2014.5.6-0004.JPG


公園の中を散策しました。

2014.5.6-0005.JPG 2014.5.6-0006.JPG

2014.5.6-0007.JPG 2014.5.6-0008.JPG

2014.5.6-0011.JPG 2014.5.6-0012.JPG


一番花の綺麗なエリアです。

2014-5.6-0009.JPG

2014.5.6-0010.JPG


公園内には池もあります。

カメさんの甲羅干しや、カメと鯉の遊泳も見れます。

2014.5.6-0013.JPG 2014.5.6-0015.JPG

2014.5.6-0016.JPG 2014.5.6-0017.JPG

子供たちがたくさん、池を覗き込んでいました。


駐車場に戻ると、こんな車が!

どなたか、欲しい車ですよね。(笑)

新型スカイラインHV.JPG


ここを、後にして隣の竹取公園​に移動です。

公園のはしごですね。(笑)

ここは、かぐや姫の誕生地という竹取物語の舞台と言われる場所です。

通路の左側に、竹林があります。

正面遠方には、LINEでおなじみの、二上山が見えます。

2014.5.6-0019.JPG

​​​

公園内には、古代の住居跡が復元されています。

皆さんも、歴史の時間に弥生式時代の住居として

学習されたことと思います。

左側が、竪穴式住居。右側が、高床式倉庫ですね。

2014.5.6-0020.JPG

2014.5.6-0021.JPG


2014.5.6-0022.JPG


そして、燃費ですが短距離走行では、この程度です。

2014.5.6-0023.JPG


最後まで私事にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (随想)
2014-05-09 18:39:52
こんばんは♪

最近は安くて近場の場所が人気らしいですね~
札幌も円山動物園は凄い人出だったようです(子供は無料)
そして円山公園もあの賑わいですからね~
お金を掛けずに楽しめるのは良い事です。

スマホで逆光は仕方ないですね~
私のも結構真っ白になります(笑)

スカイラインは・・・良いですね~
欲を言えば歩行者用にボンネットが低くなってるのが残念ですが・・・・
そしてデカイ!

返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-05-10 06:30:57
おはようございます!

キャベコン? コンコン? 世の中面白いもの開発する人いますね~
味は? すごくビミョーな感じがしますが・・・?

おぉ~スカイライン!! 少なくとも私は欲しくないので、他に欲しい
人がいるんでしょうねぇ~~~~(笑)

流石、奈良ですね。
古墳も沢山あって、飛鳥時代などに思いを馳せそうです。

返信する
Unknown (真珠彩)
2014-05-10 07:55:05
おはようございます。

短距離運転お疲れ様です。。。(笑)
燃費も流石ですね。(何が・・・・)
家族を乗せるとACが必要な時期なので・・・燃費が落ちますね。
私も日曜日に親父の見舞いに行く距離は知れてますが・・・
一人でACをOFFと家族でACをONではエンジンの掛かりが頻繁になって
ダメですね。
家族に燃費の事を言っても△○*‘@なので…諦めてます。(笑)
今年の連休は何処のも行ってません・・(家族で・・・)
やはり、生後一カ月経たない赤ちゃんが居てると無理ですね。。。(笑)
返信する
こんにちは。 (迷犬くりーむ)
2014-05-10 15:54:46
連休の最終日もお天気に恵まれましたね。
もう既に夏を感じさせる気温になる時期ですが、花の彩りも綺麗で今が一番良い気候ですね。
池のカメさんも気持ち良さそうに日光浴してます。(数の多さに驚きましたが・・・・・・・(笑))

誰ですか~?(笑)
今度は日産車に浮気しようとしているヤツは・・・・・
でも、このグレードはホイールが小さい(17インチ)で、迫力感がかけるんですよね。
もし私が買うならやっぱり19インチ入れるかなぁ~?(笑)

返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-05-11 00:14:23
随想さん

こんばんは。

近場のこの公園は、広いので散策にはもってこいなんです。
緑や花もたくさんあり、目の保養にもなります。
なんと言っても、駐車料金、入園料が無料なのが良いのでしょう。
土日は結構人が入り、駐車場も混み合います。
GWは、警備員も出て、駐車場の交通整理して臨時駐車場も開けていました。

iPhone5は、発売当初からカメラが、逆光に弱いと批判されていましたが
その通りでした。(笑)
他のスマホでも、同様なんですね。

スカイライン、イイですよね。
カッコイイ!
確かにデカイかも。(笑)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-05-11 00:37:20
神輿ベンケイさん

こんばんは。

キャベコン、コンコン初めてみました。
こんな品種作って何かメリットがあるのか、ないのか。
一般的でないということは、味は今一のような・・・
ですよね!   スタンプが・・・(笑)

新型スカイライン、いいですがね~
私には、買える車ではないです。

奈良は古墳が多いですね。
家の近く約1.5kmの所に、天皇陵の古墳があります。
天皇陵なのでもちろん宮内庁管理で立ち入り禁止です。

奈良は明日香村とか観光地もあるのですが、
紹介できるような、投稿ができていません。(^^;;
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-05-11 01:41:54
真珠彩さん

こんばんは。

短距離運転疲れません!(笑)
燃費さすがでしょう!(笑)
これでも、エコ運転してるつもりなのですが・・・(-_-;)
短距離では燃費はダメですね。
この15.8kmで、公園2ヶ所とスーパーに寄って、
3回停まっていますからねえ。
普段乗りは、こんなもんですわ。

この日は、エアコンをOFFで窓を開けての走行でした。
これから暑くなれば、エアコンONになるでしょうね。
一人ではエアコンOFFで頑張っても、嫁が乗ると
直ぐにエアコンONしてます。

燃費のことを、いつも気にしてるので、
嫁から燃費野郎!って言われます。(-_-;)
嫁は車の購入の際には、燃費を気にしてHVにしましたが、
全く普通の車と運転が同じです。
まあほとんどの方が同じように普通の運転されていると思いますが。(笑)
それでも、長距離乗ればそれなりの燃費になりますね。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-05-11 01:58:49
迷犬くりーむさん

こんばんは。

連休後半は天気は良かったですね。
連休の繋がりが悪く、5/3~5/6の休みに集中したようで
天気も良く高速道路の渋滞が酷かったです。

カメさんこの日は甲羅干ししているカメも、少なく泳いでる方が多かったですね。
以前公園に行ったときは、笑えるぐらいの数のカメが甲羅干ししていました。
それも、ブログネタにすれば良かった。(笑)

どなたですか??
トヨタ、マツダ、日産と浮気性なのは?(笑)
多分純正のホイールでは気に入らないと思いました。(笑)
スカイラインに乗るなら19インチですか。
カッコいいでしょうね!
早く見てみたいものです。(^^)
返信する
Unknown (トムぢい)
2014-05-12 03:32:13
こんばんは♪
近くに広く綺麗な公園があるんですねぇ。ちょっとリフレッシュに絶好の場所ですね。
その内にお孫さんとお散歩するおじいちゃんの姿が目に浮かびます。(笑)
スカイライン、デカそうですが、特にノーズが長いですねぇ。
取り回しに苦労しそう・・・。買えませんけど。
燃費は初期の暖機を考慮すれば、チョイ乗りだと良い方じゃないですか。かなり挽回してます。
これからエアコンを使うようになると2桁ギリギリなんてことに (>_<)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-05-12 13:14:51
トムぢいさん

こんにちは。

近場に、綺麗な公園があるので、時々行っています。
散策、散歩にはもってこいの公園ですね。
今回は、少し花が少なかったように思います。
バラがこれから、見頃になってくるようでした。

早速、昨日長男家族と一緒に、この公園に行って来ました。
まだ、ベビーカーに乗せてですが、お散歩しました。
先週は、その下見がてらだったのです。
花の様子を見に来たのですよ。

スカイラインはカッコいいですが、大きそうですね。
ノーズはSAIが短いだけに、余計に長く感じてしまいます。
大きさは、カムリ程度でしょうか。
最小回転半径も、SAIより少し大回りになりますね。
取り回しは少し小さい分、SAIの方が楽なようです。

燃費はどうがんばっても、この程度になります。
この距離で、3回停車していますから。
その度に暖気運転が・・・(^^;;
これからは、暑くなるのでエアコンは必需品ですね。
特に嫁は直ぐにエアコンつけてしまいます。(笑)
返信する