昨日は嫁に行ったムスメが帰ってきてまして、家族で焼肉を食べに行ってました。
楽しかったなぁ。余韻がまだありますが朝、まだ寝てるムスメにまた帰っておいでよと
頭ポンポンして家を出てきました。
一発目の林道はCたけにしましょうかね。
エアを調整。
しかし、今日の空、何これ?
満点じゃないですか。
朝の10時ごろでした。
道はまだガリガリでカッチカチでございます。
広場にも誰もおらず。
もっとお昼ごろだと、今日は人が多いんじゃないかなぁ。
北側に下って行きましょう。
ツーリストで半分凍った道は怖いなぁ。
やっぱりエンデューロ系のゴツゴツタイヤの方が安心できます。
少し下ると雪はなくなりますね。
しかし今日は暖かいなぁ。
空も最高だし、春を感じさせる一日です。
リアはまだ大丈夫ですが、フロントのツーリストがそろそろ寿命ですね。
また交換ですわ。
Cたけ下って、近所の作業道へ。
川を渡ってからの二段坂!
楽しい~
一人だけど楽しい~(笑)
一本杉ローソンで珈琲調達。
滅茶苦茶気持ちいい土手。
しかしこの空。
地球上から雲が消滅したの?
プーチンが吹き飛ばしたの?
ひとかけらの雲も今日は見た記憶がないです。
おや?河川敷に下りられるやん。
これはいいわ(笑)
青サギとカワウと手前のわからない鳥が
異種格闘技が始まる直前の緊張状態なのか、
はたまた、合コンの和やか状態なのか
かたずを飲んで眺めてるおじさんになってます。
川向かいの土手には野良牛おるし。
なんか、この辺、自由でええな(笑)
まだ11時半ですが、メシを食っておきましょう。
坦々麵とニンニクチャーハン。
オイラの定番です。
ちょっと西へ移動して篠山のK林道へ。
これはアカン。
怖い。
落ちたらアカン~♪
落ちたらアカン~♪
何気ない林道ですが、天気がいいので気持ちいいですね~
おっと林の向こう側の斜面に道が見えるじゃないですか。
あの道へ向かってみましょう。
これを渡ったら、繋がってそう。
ワクワク。
あーーー、アカンのかーーーい。
悔しいので倒木の横にNGSしておきました。
ヌタった水溜りを抜けて、次へ進みましょい~
スカーーン。
気持ちいいーーーー。
広場に出ました。
右へ行くか左へ行くか。
右へ行きましょう。
わお!
倒木銀座商店街かよ。
くぐれるんかーい。
アーケードを全部くぐります(笑)
崩落倒木銀座商店街になりました。
緊張しながら倒木をくぐりながらの崩落の際をソロソロ過ぎます。
道が緩くて、落ちないか緊張します。
行止り銀座商店街かい。
ったく。
あるあるやわ。
さっきの分岐を左側へ入ります。
貫禄のある道の風情。
結構長く続くなぁと思ってたら、なんと舗装路に完抜けしました。
うそやろ?
ここが抜けられるなんて聞いたことないぞ。
舗装路を下界へ一回下りてみましょうか。
どこに抜けられるのか興味がありましたが、なんとR176に直接ドンと繋がりました。
まじか(笑)
皆様、R176を一回曲がるとここにこれますよー(笑)
この道、逆方向の方が絶対におもろいので、もう一回走ります。
やる気をそそる道でしょう?
しかも125ccのプアなパワーでスロットル全開にする快感、わかってもらえるでしょうか?
路面がまたいい感じの土なんですわ。
く~
そそるねぇ~
カンガルー号だったら地面えぐって飛ぶように加速するでしょうが、
エビちゃん号なので、開けてるわりには進まないこの感じ(笑)
それがまた楽しいのよ。
いいスケール感でしょ?
緊張感もって集中してカットビましょう。
あー、さっきのここ。
落ちたらアカン~♪
そして下界へ。
最高でした。
この道は近くリピートですね。
R176からの入り口を誰かに教えたくてウズウズしてます(笑)
別の林道へ。
ショートでした。
もいっちょ別の道へ行きまひょう~
来たぞここ。
右の道から左の道へとループしてるんだ。
右から入っていくぜ。
森から仰ぎ見る空の青さにずっと癒されてます。
あぁ、楽しい。
この道幅があれば十分走れます。
ガンガン行きましょう。
途中道に迷いながら、ループしてる道を見つけ出します。
よしここだ!
左から戻ってきましたーーー。
途中迷ったので一周2.3kmでしたが、
もう一周走って正しく計ると1.5kmでした。
でも結構な距離でしょ?
楽しいんだよなー。
下界で休憩。
楽しいぞ、今日は。
人がいないって贅沢で最高だ。
誰にも会ってない。
堪能しました。
帰りますか。
優勝DAY!
笑顔でなるどて
エビちゃん号格好いいなー。
帰宅してさっと洗車。
休日と晴天が重なった貴重な一日でしたね。
今日は完抜け林道を見つけられて久しぶりに興奮しました。
やっぱり林道探索は面白いわ。
2016年に一度訪れてるんですが、その時は1.8kmだったと書いてあったので、その後状況が変わったんでしょうね。
その後、ひで爺さんに案内してもらったことがありました。2020年でした。
あの日は確か。。。(笑)
https://blog.goo.ne.jp/horsfieldii/e/90e4ac9fee6d7350a9b94239633e3af4
できたら南から入って往復が良いかと。
先日もDMしましたが、元気そうで何より。
さっきあの日の動画見てました(笑)
北側駄目なんですね。
路面を見ても滅多に人が入らなさそうなので
クローズされることはなさそうですが、
次から南から入ることにします。
また皆で走ろうぜ。ラーツーなんかいいね。タケちゃんに彼女ができてまっせ!