音地図
2013-07-03 | 日校
花も鳥も賑やかな6月
日曜学校に8名の小学生が列車でやってきました。
この日は稚内からノブちゃんとヒロちゃんが3歳のN君を連れて遊びに来てくれました。
みんなでお勤め。
そして法話を聞きました。
きょうのお話はふたつの頭にひとつの体という鳥、共命鳥(グミョウノチョウ)のお話でした。
お話しのあとにお内陣に共命鳥がいると聞き、皆で探しました。
いました!見つけました! が、、、よく見ようと押すな押すなの大騒ぎ。
ケンカまではじまってしまいました。
今、お話ししたばっかりなのにケンカかぁ~とお坊さんは苦笑です
曇り空に肌寒い日でしたが、サロベツ原野パンケ園地でお昼ご飯をたべることにし出発!
途中、恒例の 「湧水と五右衛門風呂点検」 をします。
3歳のN君も五右衛門風呂に入りご機嫌
パンケ沼園地での食事は、やっぱり寒かったけど旬のタケノコ(ネマガリダケ)とワカメの
熱いお味噌汁で少し体が温まりました。
「わあ!これ嫌い!」なんて言ってた子も、おかわりしてましたね
お腹がいっぱいになったあとは体を動かして遊びましょ。
まずは剣の達人ごっこ。
達人が 「たのもう!」と刀をかざします。
シャピーン!の掛け声でみんな切られそうになりますが
刀に当たらないように身をかがめたり、ジャンプしたり、お腹をへこましたりします。
うへぇ~~楽しい~。
大人同士、真剣(笑)
剣の達人で体がほぐれてきました。
グループに分かれてそれぞれ違うコースで木道を歩きます。
白いもの、ふわふわしたもの、皆に紹介したいものなどを探しながら
歩くことにしました。
ふわふわ見っけ!
スペシャルかも?
どんなものを見つけたのか、他のグループの話を聞くのは
面白いです。自分たちと同じものだったり、違ったり、感心したり
、ウソじゃないの?と思ったり、本物を見てみたくなったり。
「紹介したいもの」なんかは、3グループとも違っていました。
それぞれ、目に同じものが目に入っていても、違うのですね。
目で探しものをしたあとは、耳を使ってみましょ。
目を閉じて、耳をすまし聞こえてきた音を描くあそびです。
紙の真ん中に自分がいることにし、後ろから、前から右から・・・・聞こえてきた
音を記号や線であらわします。
こんなのができました。
どの地図にも風の音がたくさん描いてあります。
鳥の声もありました。
実はこのサウンドマップ。描いた後に
「こんなの嫌だ!」「発表なんてしたくない!」
「ゴミ箱にすてていくからね!」
と、かなりのブーイングがあったのです。原因はわかりません。
でも、できあがった音地図のカードをそんなふうに言ってた子たちですが
お家に帰ったら一等先に「音の地図つくったんだよ」と親御さんに言ったそうです(笑)
やっぱりね。つくってる最中の様子を見てても、楽しそうだったもの。
まったく、あまのじゃくちゃん達なんだから。
サウンドマップ。
同じ場所で、違う季節にまたしてみようね。
本堂に戻り、おやつタイム。
お米のお菓子とお煎餅。
昔っぽ~い。
最後に恩徳讃を歌い、今月の日曜学校は終了しました。
帰りの列車にノブちゃん、ヒロちゃん、N君も乗ってくれましたね。
また来月遊びましょう。
日曜学校に8名の小学生が列車でやってきました。
この日は稚内からノブちゃんとヒロちゃんが3歳のN君を連れて遊びに来てくれました。
みんなでお勤め。
そして法話を聞きました。
きょうのお話はふたつの頭にひとつの体という鳥、共命鳥(グミョウノチョウ)のお話でした。
お話しのあとにお内陣に共命鳥がいると聞き、皆で探しました。
いました!見つけました! が、、、よく見ようと押すな押すなの大騒ぎ。
ケンカまではじまってしまいました。
今、お話ししたばっかりなのにケンカかぁ~とお坊さんは苦笑です
曇り空に肌寒い日でしたが、サロベツ原野パンケ園地でお昼ご飯をたべることにし出発!
途中、恒例の 「湧水と五右衛門風呂点検」 をします。
3歳のN君も五右衛門風呂に入りご機嫌
パンケ沼園地での食事は、やっぱり寒かったけど旬のタケノコ(ネマガリダケ)とワカメの
熱いお味噌汁で少し体が温まりました。
「わあ!これ嫌い!」なんて言ってた子も、おかわりしてましたね
お腹がいっぱいになったあとは体を動かして遊びましょ。
まずは剣の達人ごっこ。
達人が 「たのもう!」と刀をかざします。
シャピーン!の掛け声でみんな切られそうになりますが
刀に当たらないように身をかがめたり、ジャンプしたり、お腹をへこましたりします。
うへぇ~~楽しい~。
大人同士、真剣(笑)
剣の達人で体がほぐれてきました。
グループに分かれてそれぞれ違うコースで木道を歩きます。
白いもの、ふわふわしたもの、皆に紹介したいものなどを探しながら
歩くことにしました。
ふわふわ見っけ!
スペシャルかも?
どんなものを見つけたのか、他のグループの話を聞くのは
面白いです。自分たちと同じものだったり、違ったり、感心したり
、ウソじゃないの?と思ったり、本物を見てみたくなったり。
「紹介したいもの」なんかは、3グループとも違っていました。
それぞれ、目に同じものが目に入っていても、違うのですね。
目で探しものをしたあとは、耳を使ってみましょ。
目を閉じて、耳をすまし聞こえてきた音を描くあそびです。
紙の真ん中に自分がいることにし、後ろから、前から右から・・・・聞こえてきた
音を記号や線であらわします。
こんなのができました。
どの地図にも風の音がたくさん描いてあります。
鳥の声もありました。
実はこのサウンドマップ。描いた後に
「こんなの嫌だ!」「発表なんてしたくない!」
「ゴミ箱にすてていくからね!」
と、かなりのブーイングがあったのです。原因はわかりません。
でも、できあがった音地図のカードをそんなふうに言ってた子たちですが
お家に帰ったら一等先に「音の地図つくったんだよ」と親御さんに言ったそうです(笑)
やっぱりね。つくってる最中の様子を見てても、楽しそうだったもの。
まったく、あまのじゃくちゃん達なんだから。
サウンドマップ。
同じ場所で、違う季節にまたしてみようね。
本堂に戻り、おやつタイム。
お米のお菓子とお煎餅。
昔っぽ~い。
最後に恩徳讃を歌い、今月の日曜学校は終了しました。
帰りの列車にノブちゃん、ヒロちゃん、N君も乗ってくれましたね。
また来月遊びましょう。