goo blog サービス終了のお知らせ 

星田オステオパシー

施術者は引退しちゃって美味しいバイト生活をしつつプログラミング学習とか自由研究をして野垂れ死ぬまでの備忘録

交通事故の後、頭痛がする

2010-06-16 08:10:28 | CASE
事故直後だと怖いのですが、すでに3ヶ月ほど前と言うことで行うことに。 頭痛は頭頂から前頭部にかけてのど真ん中のラインが突っ張るような感覚と共に起こると言うことで、チェック。 後頭部も固いが、それよりも頭頂、更に顔面の左側の筋膜や腱膜が固く、圧すとすごく痛気持ちよい。 硬膜と筋膜、腱膜を緩め、事故だったという事で内臓全般、特に肝臓をチェック。結石をやってるという事で、腎臓の動きもチェック、確か . . . 本文を読む
コメント

元気の元

2010-06-16 03:32:50 | 健康探偵日誌
本日、依頼者の方とお話していて 「昔、カラオケで歌ったものを録音できる部屋があって、結構それ車の中で聞いてましたわ」 って事をおっしゃってて・・・ 「僕と同じ趣味をしてらっしゃる・・」 と思ってたら、10年ほど前に行ったカラオケの音源が久しぶりに聞きたくなりました(何年かに一度聞きたくなる)。 友人とカラオケに行ったときのもので、僕はこのとき始めて「ギャートルズ」の歌をフルコーラスで聞い . . . 本文を読む
コメント

確かに言われて見れば・・その2

2010-06-15 23:59:08 | メディアから
ネットで拾ったのでコピペですけど。宝塚の学校には目に付くところに貼ってあるって元記事にはあったのですが・・まあ、逆にこの言葉が刷り込まれてしまうんでは?という気もしますけど。 僕も気をつけようっと♪ 宝塚の「ブスの25ヶ条」 1. 笑顔がない 2. お礼を言わない 3. 美味しいと言わない 4. 精気がない 5. 自信がない 6. 愚痴をこぼす 7. 希望や信念がない 8. いつも周囲が悪 . . . 本文を読む
コメント

確かに言われて見ればその1

2010-06-15 23:48:18 | メディアから
久しぶりにネットの記事からの引用で ここですが ゴールが目的地ならば、その先は見えていないのです。 先が見えている段階で面白さは必ず想定内に収まる。 やりたいからやるという動機こそが想定外の成果を生む。 想定内が幅を利かせれば、つまらない世の中になります。 大切なのは「どうあるべきか」ではなく「どうありたいか」なのです。 リンク先にはちゃんと細かい説明があります。まあ、ご意見色 . . . 本文を読む
コメント

二つの真実

2010-06-11 23:46:40 | 読書
図書館で借りてきた。 まーいわゆる船井本と呼ばれる種類の本でして、立ち読みか図書館で借りるのが良いかな、と。 内容的には世間の10年後を行く、例の「聖書の暗号」。 さらに、ネット黎明期に流行った「日月神示」 定番の(今では間違いだと研究結果が発表されている)「百匹目の猿現象」 後は、これは僕も大好きなホ・オポノポノとか・・・ おいおい・・とか思いつつ読み進めて言ったんだけど・・・読んで . . . 本文を読む
コメント

謎の腰痛

2010-06-11 22:04:03 | CASE
何の前触れもなく、座ろうとしたときにピリリと来たが腰痛というには場所が曖昧で、いかにも内臓由来の痛みと思われる・・・ そう・・・ 僕です。お恥ずかしい・・・ 一週間ほど前から続いていた痛みが昨日ヒドくなったので、本日は午後から予約を入れないようにして自己メンテを行ったのでした(ここで簡易サウナとリンクするのですが)。 この一週間、密かに手のツボも含めて、腎臓、小腸、筋肉、頭蓋・・と思いつく . . . 本文を読む
コメント

頭を打ってほぼ全身麻痺

2010-06-11 21:52:21 | CASE
まだ50代の女性。トイレで倒れて頭を強く打ち、むち打ちみたいになって頸髄損傷。 今回が初回。頸髄が原因とされているが、倒れたときに激しく頭を打っているという事で、頭の動きが無くなっていることで頸髄への脳脊髄液の流れがとどこおっているかも・・・さらに後頭骨、前頭骨の動きのなさが直接不具合を起こしている可能性も捨てられないので、頭に絞って施術を行う。 確かに前頭骨の動きが悪く左側にくっついてしまっ . . . 本文を読む
コメント

頭を打ってほぼ全身麻痺だが改善出来るか?

2010-06-11 21:46:02 | Q&A
なんともお答えしにくい質問です。 改善の程度にもよりますけど、可能性はゼロでは無いとは思いますが・・・。 たとえば、頭を打ったときに頭蓋の縫合が強く噛み込みすぎたり、頭を包む筋膜などが固くなってしまい頭を押さえ込み、それが自立回復を妨げている・・と言うのであれば、動きを改善することで回復の助けになる可能性はあると思います。 うちでは、このように回復のお助けになるかどうか不明である場合(今まで . . . 本文を読む
コメント

最近、現在の施術人数の表示が無いが?

2010-06-11 21:35:23 | Q&A
えー・・実は・・・すでに次の目標だった、のべ人数6000人を超えてしまってるんですが・・・ リーマンショック・・・政情不安・・・くすぶる円高・・・大暴れするポンド・・・沈んだままのユーロ・・・などなど、まあ要するになんだか値上げするのもあれかなぁ・・と思いまして。 まあ、景気よくなるまでちょっとお値段据え置きって感じで行こうかな・・と思いまして。あと、タイトルの後ろに数字を振るのも面倒ですしね . . . 本文を読む
コメント

簡易サウナ・改

2010-06-11 21:29:04 | 健康探偵日誌
毎年暑くなってくると・・・ 「この車内の熱気を利用すれば簡易サウナになるんじゃないか?」 と車に閉じこもるのですが、その度に激しい頭痛で断念していたのです。 で、それを知り合いの獣医さんに相談したところ(その方が岩盤浴で汗びっしょりと言うお話だったので)・・・ 「それ、明らかに水分不足でしょ(笑)」 と言う指摘が。今日は午後から自己メンテのスケジュールだったので、パソコンと水とPSPを持 . . . 本文を読む
コメント

力の結晶

2010-06-11 21:20:49 | 健康探偵日誌
もともとうちの土地は、一度家が火事で焼けてしまったときに土を入れ替えて、何の命もない土が入ったはずなんですが・・・ 父親が適当にブロックで囲って、種が勝手に飛んできたり父親が気まぐれで種を植えたりしている内に、こういう植物がちょっと禍々しい見た目の花をつけるまでになりました。 さらに、穴を掘るのも結構大変だった砂利しかないようなところに植えた桃の気が実を付けたり、周りの土がふんわりした踏みごた . . . 本文を読む
コメント

妊婦さんの食べつわり(初期)

2010-06-10 16:48:00 | CASE
妊娠初期の女の子・・ この方からお聞きして初めて知ったのですが、食べつわりってのがあって、空腹時に出るパターンと、何かを食べたときに出るパターンがあるんですってね。 なんだか分からないのですが、オステの有利な点は 「とにかく動いてないところを探して動かす(例外あり)」 って事で、なんとかなる・・逆に言うとそれしか出来ないんですが・・と言うことで。 胃本体が緊張している、噴門・幽門の動きを . . . 本文を読む
コメント

妊婦さんの腰痛(初期)

2010-06-10 16:38:22 | CASE
知り合いの女の子が妊娠したと言う話はしましたが、その子が妊婦さん特有(?)の腰痛になりまして。 以前、妊娠9ヶ月と言うかなり安定した方の腰痛は対処したことがあったのですが、この子は妊娠3ヶ月という事で・・・緊張しながら施術しました。 結局、臀部、腰背部、首の後ろ、後は頭全般の筋膜を緩める・・・と言うとびっきりソフトな施術をしましたが・・・ 無事に腰痛完全解消しました・・・おお~ . . . 本文を読む
コメント

洗脳には・・気をつけろ・・・

2010-06-10 16:31:45 | 健康探偵日誌
以前、東京までカブで往復しようプロジェクトの際に、猛烈な疲労の中で聞いた Bzの「BURN フメツノフェイス」 がビックリするくらいに好きになってしまった・・・と言う話を書きましたが。 今回、奈良の友人(?)とカラオケをするのに際して、あまりにも楽しみにしていたために一睡も出来ず(笑)に参加。 その奈良への道中で、覚えようと思って繰り返し聞いていた歌、20回目くらいのリピートでかなぁ・・・ . . . 本文を読む
コメント

サングラス・・・やってもた

2010-06-10 16:17:08 | 健康探偵日誌
アマゾンで買い物をする癖がついてるわけですが・・・ 今回は失敗したなぁ・・バイクにも乗るので、ゴーグルを兼ねているものを選択・・・しかし、気になる注意書きが・・・ 「通常サイズよりちょっと小さめ」 ・・・そりゃダメだよね!逆にふつうより大きめでないとアカンやろが・・・ と言うわけで、例のカードゲームをくれた男の子の誕生日がちょっと前だったしプレゼントしよう。中学校1年生にはちょっと早いけど . . . 本文を読む
コメント