この方からお聞きして初めて知ったのですが、食べつわりってのがあって、空腹時に出るパターンと、何かを食べたときに出るパターンがあるんですってね。
なんだか分からないのですが、オステの有利な点は
「とにかく動いてないところを探して動かす(例外あり)」
って事で、なんとかなる・・逆に言うとそれしか出来ないんですが・・と言うことで。
胃本体が緊張している、噴門・幽門の動きをチェック、アンバランスな動きだったので調整。
結果、本日来られまして
「食べつわりは治ったんだけどさ~・・・やっぱり臭いで気持ち悪くなるわ」
とのことでした。食べつわり無くなっただけでも、新しい挑戦だった僕には大金星だったのですが。
今回は手のツボ療法で先生からお聞きした簡易法を施しました。改善すると良いなぁ・・
最近の「CASE」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事