「ほそログ」goo別館

かっせ@ほそうで管理人の「旧車ほそうで繁盛記Weblog」+「日常+PC+カメラ日記」

「Windows 7」ってどうよ?

2008年05月29日 | PC日記
「Windows 7」への軽量カーネル搭載は見送りか--MS開発トップが明らかに
 Windows 7には、Windows VistaおよびWindows Server 2008のカーネルを、飛躍的に改良したカーネルが搭載されることになり、開発中とされている、まったく新しいスリム化した「MinWin」カーネルが搭載されるのではない。 Sinofsky氏は「Windows Vistaで機能するドライバやソフトウェアが、Windows 7上でも非常にスムーズに動作することを保証したい。実際のところ、Windows 7でも、Windows Vista上と同じように動作するだろう。とりわけドライバモデルに関しては、さらなる互換性を提唱する予定はない。すでにWindows Vistaにおいて、こうした分野での十分な改善がなされている。われわれはWindows Server 2008のカーネルの利点と成功をベースに開発を進め、これこそが、(Windows 7について)語られてきた開発の核心を成している。要するに、Windows Server 2008のカーネルは、Windows Vistaのカーネルが進化したものであり、Windows 7のカーネルは、それがさらに進化したものとなるだろう」と述べた。

つまり、次期Windowsは「Windows Server 2008」のカーネルを元に開発中ということで、うわさの「MinWin」のような軽いOSではないというハナシなわけですが、実際の話、カーネルがどうかなんかはどうでもよくて、

超うざったいUAC(ユーザーアカウント制御)と迷子必至のエクスプローラー

さえ改善していただければVistaのままでもええんですがね。

とはいえ、まーなんかベタだけどウルトラセブン的なネーミングの「Windows 7」のほうがオジサングルマ的ネーミングの「Vista」なんかよりゃーよっぽどいい名前なので、Windows5(W2k,XP)の次のカーネルなんだから「6」のままなはずなのに「7」て名前にすんのか?という疑問とかはこの際ほおっておいてあげてもいいってゆーか早く出ないかな「Windows 7」。全然関係ないけど当ブログも「hosoude7」だしね。

なんかビル・ゲイツ会長は「1年以内に出せるかもね~」などとのたまわってはりますので、これが株価対策とかじゃなくてホントのハナシならいーのにと、こちらの経営陣の英断にも期待しております。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
vistaを持ってない身としては文句も言えない。 (f_spray7)
2008-05-29 22:32:00
Windows7も色々種類(ベーシックとかプレミアム)が出るのかな?
いい加減そうゆうのやめて欲しいね。
返信する
だよねえ。OSXみたいに通常のとサバのとだけでいいじゃないかと。さらに言うなら高いんだよねWindowsはOSXと比べても。 (かっせ)
2008-05-29 22:58:00
だいたいパッ(以下略。そのうち書こかな)
返信する

コメントを投稿