てことで、昨日の夜ですが、いたスト大会。
1戦だけねとうだうだーず集合でPSP版いたストポータブル。いたストWii?なにそれおいしいの?
1戦だけねとうだうだーず集合でPSP版いたストポータブル。いたストWii?なにそれおいしいの?
ダーマ神殿。
なんだか最近無線が途切れがち。今回も1周目でリンク切れで再起動。さらに途中でふつのPSPが行方不明になってかっせのPSPを二人で使うはめに。
さて、ダーマ神殿。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4599/ispsp_battle-road_5-2.jpg
かっせサイコロ4番目で出遅れるも銀行せんしと飛び地けんじゃを3軒抑え、ふつ左とうぞく、やまらん下あそびにん、マリベルSが右ぶとうかをそれぞれ3軒でスタートするも、ここからかつてない前暴落合戦による株価収束が行われ、株儲けがほとんど出せない中、勝負はサラリーと直取りへ。足の速いマリベルが各地の株を大量に抑えるなどしてトップを走る。かっせいただき好調で2位につけつつマリベル株を下げまくる。後半に入って飛び地にハマったふつがかっせの神殿を5倍買いしてマリベルから連続神殿収入を得、これをかっせが受けて千するなどの収入から一気にトップに躍り出る。銀行と飛び地を買い占めたかっせがやや有利にサラリーを取りつつ、まずふつが2万越え、かっせも続いてサイコロ勝負。やまらんがバシルーラ出してマリベルも2万越えて大混戦のサイコロ勝負をかっせが制して優勝。2位ふつ3位マリベルS。やまらんは得意の競売作戦併用しつつ、あそびにんに高額物件を並べて逆転を狙うがぼちぼち960が稼働するも自身が他のエリアに侵入できずに4位に沈む。
株儲け1位のかっせでも3千少々、マリベルはマイナスになるほどの収束合戦。マリベルは驚異のレベル14。全員が9周以上するという、まさかの5時間越えの大熱戦となりました。
なんだか最近無線が途切れがち。今回も1周目でリンク切れで再起動。さらに途中でふつのPSPが行方不明になってかっせのPSPを二人で使うはめに。
さて、ダーマ神殿。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4599/ispsp_battle-road_5-2.jpg
かっせサイコロ4番目で出遅れるも銀行せんしと飛び地けんじゃを3軒抑え、ふつ左とうぞく、やまらん下あそびにん、マリベルSが右ぶとうかをそれぞれ3軒でスタートするも、ここからかつてない前暴落合戦による株価収束が行われ、株儲けがほとんど出せない中、勝負はサラリーと直取りへ。足の速いマリベルが各地の株を大量に抑えるなどしてトップを走る。かっせいただき好調で2位につけつつマリベル株を下げまくる。後半に入って飛び地にハマったふつがかっせの神殿を5倍買いしてマリベルから連続神殿収入を得、これをかっせが受けて千するなどの収入から一気にトップに躍り出る。銀行と飛び地を買い占めたかっせがやや有利にサラリーを取りつつ、まずふつが2万越え、かっせも続いてサイコロ勝負。やまらんがバシルーラ出してマリベルも2万越えて大混戦のサイコロ勝負をかっせが制して優勝。2位ふつ3位マリベルS。やまらんは得意の競売作戦併用しつつ、あそびにんに高額物件を並べて逆転を狙うがぼちぼち960が稼働するも自身が他のエリアに侵入できずに4位に沈む。
株儲け1位のかっせでも3千少々、マリベルはマイナスになるほどの収束合戦。マリベルは驚異のレベル14。全員が9周以上するという、まさかの5時間越えの大熱戦となりました。
*前暴落
いたストでは株を10以上買うと株価が上昇し、増資における株価変動率が7%上昇します。反対に10株売りすると株価変動率が7%下降する。株価10Gで99株買って初めに11Gに上昇しますが10株売りを9回繰り返すと、6Gに下降し、内部的には株価変動率が約44%下降し、999Gの増資でも5.6G程度しか株価が上昇しなくなります。(おおざっぱな計算です)これを利用して買い占めエリアでのインサイダーを邪魔することを前暴落と呼んでおります。2人がかりで18回やられると株価変動率が71%低下するので999G増資で3G程度しか株価が上昇しなくなります。極悪です。株を買うには銀行に行かなくてはならず、増資も出目次第ですが、10株売りは毎ターンできるので、いかに前暴落されずに出し抜くかが勝負の鍵になり、結果増資一発で先に株を売り抜き、あとは増資空打ちのほうがいっそ損しないことになりますが、株儲けは出来ないので今回のようにやたら時間がかかることになります。また、PCキャラはS級でも暴落回避しないので今回のマリベルの株儲けマイナスのようなことが発生します。
いたストでは株を10以上買うと株価が上昇し、増資における株価変動率が7%上昇します。反対に10株売りすると株価変動率が7%下降する。株価10Gで99株買って初めに11Gに上昇しますが10株売りを9回繰り返すと、6Gに下降し、内部的には株価変動率が約44%下降し、999Gの増資でも5.6G程度しか株価が上昇しなくなります。(おおざっぱな計算です)これを利用して買い占めエリアでのインサイダーを邪魔することを前暴落と呼んでおります。2人がかりで18回やられると株価変動率が71%低下するので999G増資で3G程度しか株価が上昇しなくなります。極悪です。株を買うには銀行に行かなくてはならず、増資も出目次第ですが、10株売りは毎ターンできるので、いかに前暴落されずに出し抜くかが勝負の鍵になり、結果増資一発で先に株を売り抜き、あとは増資空打ちのほうがいっそ損しないことになりますが、株儲けは出来ないので今回のようにやたら時間がかかることになります。また、PCキャラはS級でも暴落回避しないので今回のマリベルの株儲けマイナスのようなことが発生します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます