植物大好き♫ 出会い・ときめき・癒し Ⅰ

自宅の植物や戸外で出会った植物をパチリ!
育てるのも好きです。 

観葉植物 クッションモス(セラギネラ)&トラデスカンチア(トラディスカンティア)

2020-07-22 | 我が家の植物

今になってようやく名前が判明した

クッションモス(セラギネラ)

山野草展にて販売していたもの(03/15)

明るい黄緑色に惹かれました。

あれから4ヶ月が過ぎ

鉢の縁が隠れるくらいにこんもりと成長

掌で触れると  もふもふ  ふわふわ  いい感触

 

クッションモスは、「セラギネラ」というイワヒバ科の観葉植物

苔みたいに見えますが、苔とは違います。

一般的な観葉植物に比べて、葉の質感がとてもやわらかく

また半日陰の場所を好みますので

インテリアにもよく調和します とのこと。 

 

【イワヒバ科セラギネラ属(イワヒバ属)】

クッションモス(セラギネラ)▼07/21

 

現在も購入時の鉢のまま、浅い鉢植え

鉢受け皿の中央にドリルで穴(径2cm)を開けたもので

深さが4㎝直径が11㎝くらいです。

手作り鉢のように見えます。

左手で鉢を持ち上げ、右手で 

こんな感じ▼

 

茎の途中から白っぽいひげ根(?)が

土を求めてなのか、たくさん出ています。

もっと直径の大きい鉢へ植え替えるか

あるいは株分けして

もっとおしゃれな鉢に工夫して植えると

モスも喜ぶかも?ですね!▼ 

 

 

 

 

茎の長さは、長いもので8㎝くらいはあります。▼

 

葉を倒して

株元を見てみると… ▼

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

こちらは購入時、展示されている時の様子

てっきり ”ヒカリゴケ” と思い連れて来たのですが

自宅でPC検索すると全然違うコケが出てきました。

(間違いのようです、画像にを付けました)

この頃はまだ鉢土が見えています。▼ 03/15

 

 

直射日光が当たらない

明るいひさしの下で育てています

というより置いているだけ

 



 

 

こちら、枯れそうになり諦めていたもの

もしかしてこれと同じ仲間??

ということでクッションモスの色違いに

今頃気づいた次第です。

チリチリになって枯れそうになりながらも

辛うじて生きています。

同じクッションモスだったとは…

以前アップしたのを思い出しました。

 

クッションモス(セラギネラ)07/21

 

 

 


 

毎年冬になるとみすぼらしい姿になるトラカン

5月頃に枯れた葉を取り除き整理し

現在はきれいな葉っぱが展開してきます。

挿し芽が簡単、どんどん増やして

同じくらいの鉢が3鉢

1鉢だけハンギングにしてみました。

 

(ツユクサ科 トラデスカンティア属)

トラディスカンティア(トラデスカンチア)アルビフローラ

 

 

撮影日:2020/07/20 自宅にて

 


 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿根フロックス & 小さなギボ... | トップ | ギボウシ(ホスタ)の花が次々と »
最新の画像もっと見る

我が家の植物」カテゴリの最新記事