ツルウメモドキの実には出会ったことがありましたが
花ってどんな花なんだろう? って…
花との出会いは昨年5月
写真はお蔵入りで日の目を見ることはなく
本日ようやくアップに至りました。
ツルウメモドキは雌雄異株
黄緑色の花、5㎜ほどで小さくて地味
5本の雄しべが長くて目立っていました
どうやら下の写真は雄花のようです。
因みに雌花は雄しべが退化して短いそうです。
花後の実は球形で黄色に熟し、先端に花柱が突起として残っています。
そのコントラストが綺麗なんですよね~
存在感を示してくれるのは、やっぱり実が色づいてからですね!
ツルウメモドキ(蔓梅擬)の花▼2018/05/23撮影
葉っぱは5㎝~10㎝くらいの楕円形で互生し
葉の縁には浅いぎざぎざ(鋸歯)があり、先は尖っています▼
歩道脇のフェンス付近から元気な蔓がぐんぐん伸び
歩行者の邪魔になりそう、剪定されるのも時間の問題かも?▼
(今年は雌花にも出会ってみたいものです)
撮影日:2018/05/23 自宅近辺
ツルウメモドキ(蔓梅擬):ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性木本
赤い実も少し連なってハジケました。来年は花も確かめて見たいです。
今度はもっとたくさんの実が見れるといいですね。
ただ、お手入れ上手なご主人様にチョッキンされると
実は生らないかもしれませんよ、ご用心。
見ましたよ~ のんこさん宅の玉竜とリュウノヒゲ。
玉竜はまとまった感じでいいですよね~
かき分けても実が見つからなかったのは残念!
実は私も本日またかき分けて見たのです。
同じことをしていたのだと思って思わずクスクス。
我が家はまだあの実がありましたよ~(悪しからず)
おはようございます。
ツルウメモドキは実が有名ですね。
私も花はまだ見たことがありません。雌雄異株なんですね。写真の花は雌しべが見えていません。
今年はツルウメモドキの花の観察をぜひしてみます。
puramuroiyaruさんの影響で、ユリノキの種子ももう一度見たくなっています。
いつもありがとうございます。
この写真を撮った頃、多分ウメモドキでは?という感じでしたので、
実が生ったらアップできると思っていました。
残念ながら実の撮影は逃してしまったのですが、確実にウメモドキの実を
この目で確認したのでした。
それで今頃、花の写真を見つけ出しアップした次第です。
ただ、この写真は雄花ですが、雌株も傍にあるのは確実だと思いました。
今年の5月、雌花が見つかればいいのですが…
コメントありがとうございました。
ツルウメモドキのオレンジの実はとっても目立っているけれど
花? エッ そういえば私も花を見たことが無かったわ。
こんな花が咲くんですね。
目立たない小さな花 これでは気づかずにスルーしてしまうわね。
今度 気を付けて見ようっと。
意外と知られていない花ですよね。
実のなる在り処をご存知でしたら、5月半ば以降、是非とも
足を運んでみてくださいませ~ 出会えるかもしれません。
「本一」に選ばれたというアマリリス・ダブルリボン、
華やかさがありますね~
カメラマンの腕がいいので更に引き立きたち、事務局の方々が
頷かれるのも当然ですね。
当時の球根から毎年花を咲かせていらっしゃるのですね。
素晴らしいの一言です。
ありがとうございました。
磯菊を調べていたらこちらにたどり着いて楽しく見せていただきました。よろしく願いいたします、これからもお邪魔させてくださいね。
イソギクがご縁で、こちらへお出でいただきましたこと、
ありがとうございました。
野菜・花・鳥さん登場のお部屋、拝見させていただきました。
気まぐれな私ですが、時々お邪魔させていただきます。
こちらこそよろしくお願いします。