ご投稿のロウヤガキしか見たことありませんでしたが
やっと実物を目にすることができました。
こちらも植物園近くで展示販売されていたものです。
盆栽向きの可愛い柿ですね、出会えて良かった。
ロウヤガキ(老鴉柿)▼
木の肌をよく見ると白っぽいんですね~
赤い実(オレンジ?)と白っぽい枝がマッチしているような…▼
撮影:2017/11/02
ご投稿のロウヤガキしか見たことありませんでしたが
やっと実物を目にすることができました。
こちらも植物園近くで展示販売されていたものです。
盆栽向きの可愛い柿ですね、出会えて良かった。
ロウヤガキ(老鴉柿)▼
木の肌をよく見ると白っぽいんですね~
赤い実(オレンジ?)と白っぽい枝がマッチしているような…▼
撮影:2017/11/02
ロウヤ柿は幹が白ポイでしたか。私も盆栽でしか見た事ないですが、柿の実の形や色にばかりに、気をとられ幹の白さ初めて知りました。今度目にしたら、しっかり確かめたくなりました。有難うさま。
こちらのロウヤガキ、真っ先に目が行ったのはやはり実です。
綺麗に色づいた可愛い実、そして盆栽はいいなぁと思いながら見ていたので、問われればその時の幹の色は印象に残っておりません。
pcに取り込んだ画像を見て、白っぽいというか、表現が下手ですが灰色っぽいというのが分かりました。
よ~く見たのはこの画像です。申し訳ありません。
のんこさんが実物をご覧になる時、じっくり観察してみてくださいネ!
本物と画像では違って見えるかもしれません。
いつもコメント有難うございます。