方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

牽制合戦をやっている場合?小池知事、石原氏を牽制 「逃げる姿勢、国民が見る」

2017年02月11日 | 政治


東京都の豊洲市場をめぐる問題で石原慎太郎元都知事が都議会特別委員会に参考人として出席する見通しとなったことについて、小池百合子都知事は10日、「(石原氏らが)記憶にありませんと逃げる姿勢を見せるか、国民がご覧になる」と牽制(けんせい)した。定例記者会見で答えた。
 小池氏は「都政の話がいまや全国的になっている」とし、「どんな議員がどんな質問をするか。質問される側も試されるのではないか」とも述べた。
 石原氏が公の場で小池氏と1対1で話す考えも示していると報じられたことについて、小池氏は「申し入れを受けていない。(石原氏は)急に元気になられたり弱気になられたり、どういう波になるか分からないので見極めていきたい」と話した。石原氏との面会については「都議会の参考人招致をにらみながら、進めていくことになろうかと思う」とした。

既に終わっている 記憶も定かでない老人相手に、牽制合戦を繰り広げている場合じゃないだろうに・・
喫緊の課題は 豊洲移転の騒動に巻き込まれ、先行きが全く見通せない 市場関係者の難渋を一刻も早く解決することが先決だと思うのだが?
石原のご隠居が ”逃げ回ることは潔しとせず”、会うと言うのであらば、議会の動きなどに配慮することなく、即刻会う段取りを設け、ことの顛末をご老体に問いただせば善いこと。
ご老体の暴走を阻止出来なかった議会に ことの顛末を 追及する資格はあるのか!
魔女狩りに等しいことをやってて、ことの真偽が洗い出されるとは思えない。
豊洲市場の去就の判断は、後々 小池知事の正・非の如何が、糾される時期が必ずやってくる。
その時期が来れば 御大と同じ立場に追い込まれることを,念頭に置いているのですかね?
今 為さねばならないのは、固唾をのんで 事態の推移を見守っている市場関係者に、明確な方向性を一日も示す事が先決じゃないのですかね!
仮に 豊洲移転が頓挫せざるを得ない事態になれば、その損失は誰が責任を負う?
都民ファーストだから 都民の血税から・・???WW
ゆり子旋風を吹かせることに 神経の大半が割かれいるとしか思えないのは・・私だけ・・?




政治 ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村






最新の画像もっと見る

コメントを投稿