![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/f5bf93e74532d926d9aaaa5baf68102b.jpg)
時事通信 1/20(金) 19:33配信
東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に自主避難した中学1年の男子生徒がいじめを受けた問題で、横浜市教育委員会の岡田優子教育長は20日、「(同級生からの)金銭要求をいじめと認定するのは困難」と述べた。
市議会の委員会で質問に答えた。
生徒側は、いじめと認定するよう求めているが、岡田教育長は「第三者委員会の答申を覆すのは難しい」と述べた。
男子生徒はいじめを受けていた小学5年の時、同級生から「賠償金をもらっているだろう」と言われ、自宅から現金を持ち出して1回5万~10万円を渡していた。
市の第三者委が昨年11月にまとめた報告書は、「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘した上で、「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」と判断した。生徒側は今月10日、いじめと認定するよう求める要望書を提出していた。
横浜市って こんな奴等が 教育界を牛耳っているのじゃ、イジメなんて無くなる訳がない!
第三者委員会も この教育長も何を考えているのやら・・?
150万と言えば 子供にとっては 途方も無い大金。
それを おごり・おごられる関係・・などで 片付けられる問題じゃ無かろうに!
「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘した上で、「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」
支離滅裂な 報告書・・余程の阿呆じゃ無い限り、こんな莫迦丸出しの報告書は作らないと思うガナ?
一連の イジメ流れの中で毟り取られた大金・・
こんな感覚の奴等が 教育に絡んでちゃ イジメなんて無くなる事は絶対無い!
横浜市民は 第三者委員会&教育長の判断に 異を唱えないのだろうか?
いかに 子供の遣ったこととは言え 福島原発被害者に 謂われなき迫害を加える言動・・
何も 言わないと言う事は 横浜市民の 民度を問われる由々しき問題だろうに!
政府も イジメ問題を 能無し一行政に丸投げしてて、根本的な解決など出来はしない。
イジメななんてものは 最初は ほんの些細なからかいから、大きく発展することは 今も昔も変らない。
小さな綻びのうちに その目を摘み取る対処を図ることは、大人の責任。
その大人が こんなトンチンカンな 感覚では、イジメは無くならない。。断言する。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1510_1.gif)
政治 ブログランキングへ
![にほんブログ村 政治ブログへ](http://politics.blogmura.com/img/politics88_31.gif)
にほんブログ村
恐喝です。犯罪です。刑事事件です。腑抜けた事を抜かさないでください。