方丈の里2

日々 徒然に里に親しみ 世の様々に喝!!

散文詩;一月三舟 ***

2018年02月07日 | 散文詩

散文詩;一月三舟
***

物もいいよで

角がたつ


情に竿さしゃ
流される

とかくこの世は

ままならぬ


行く人ぞ

還る人ぞと


気をもむよりも


流れのままよ

一月三舟

仏に倣い




*仏語。一つの月も、止まっている舟、北へ行く舟、南へ行く舟から見るとそれぞれ異なって見えるように、人はそれぞれの立場により仏の教えを異なって受け取るということ。



2月6日(火)のつぶやき

2018年02月07日 | 国防

苦し紛れの言い逃れ!!福山「寄付ではない」 岡田も違法性否定

2018年02月06日 | 政治

立憲民主党の福山哲郎幹事長と民進党の岡田克也常任顧問は6日、産経新聞が同日付朝刊で報じた政治資金支出について、それぞれ違法性を否定した。
 福山氏は記者会見で、代表を務める政党支部などが手ぬぐい代として7件計約26万円を業者に支出していたことに関して「海外要人からの土産への返礼や海外訪問時の土産として使った。寄付をしているわけではない」と語り、報道に対し「違法であるかのような印象を与える。不公正ではないか」と疑問を示した。
 岡田氏は会見で、後援会による15件計15万円の香典の支出に関し「選挙区外での葬儀における香典で、何の問題もない。読者に何か問題があるかのような印象を与える記事は極めて遺憾だ」と強調した。


政府追及どころじゃない・・藪蛇で逃げ惑つている姿・・滑稽としか言いようがありませんな~
陳さん 海外要人って・・あ~彼の国の同郷の人々んことね・・
「違法であるかのような印象を与える「」??WWWW
おまゆう・・
それをやっているのは 腐れ野党の税金泥の連中だろ!
国会での大事な仕事は 放りだして、あら捜しに躍起になってるゴキブリ集団。
ボンクラ頭だとは解っちゃいるが、少しは頭を使ったらいかがかな!



政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村


オール沖縄終了!!プロ土人発狂の図!!

2018年02月06日 | 国防
名護市長選の若者票に団塊発狂


米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設が争点となった名護市長選で、新人候補に敗れた無所属現職の稲嶺進氏=民進、共産、自由、社民、沖縄社大推薦、立民支持=は4日夜、「市民の選択の結果なので真摯に受け止めないといけない」と敗戦の弁を述べた。敗因については「残念ながら辺野古移設問題が争点となり得ず、はぐらかされてしまった」と振り返った。市内の後援会事務所で記者団に語った。
名護市民は 辺野古移設問題だけが、生活のすべてじゃないと、8年間の稲嶺の行政手法で、学習しただけのこと。
老い先短いジジババだらけのプロ市民は、そこらのところが全く理解できていない。
偏狭地元二紙でしか 情報収集が出来ない老害と違い、ネットでの情報の下での、正確な判断を思考する 若者の常識の勝利というものでしょう。
稲嶺を応援した政党を見れば、一目瞭然・・
国家に仇名す輩ばかりが面を並べている、醜怪さ!
プロ土人が子供の未来の為に・・と・・発狂しているが、・・と・・その若者層は将来を確り見据えているという現実!
まさしく老害は消えゆくのみ!!

辺野古で“プロ土人”が大騒ぎ…『我々はあきらめない!子どもたちの未来のために!選挙は厳しい結果になったが、負けないぞ!』
マジ基地でしょ!!