![柱時計](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/e7/2ea13179a463204a6d5572df7606e1e6.jpg)
柱時計
玄関にある柱時計。昭和38年から動き続けている。電池式ではなくて、手巻き式。21日毎に...
![イラストレーター中川学さんから、絵が届く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/86/3e4723d599b9830f63f122c6d77e0ab9.jpg)
イラストレーター中川学さんから、絵が届く
イラストレーター中川学さん(京都市在住)にお願いしていた本堂の絵が届きました。うーむ、...
![358 ナンバー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/a9/f6897544ae6e2bd2a0ba2d8c8f84d36d.jpg)
358 ナンバー
テレビ番組で、名古屋に多い車のナンバーとして「358」が紹介されていた。その謎は、パン...
![一筆啓上 というお酒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/a2/b80af4ebf591747bd307d4dc5487bbf2.jpg)
一筆啓上 というお酒
福井県丸岡町の「一筆啓上」は、毎年日本一短い手紙を募集していて、毎年発表さています。こ...
おてらおやつクラブとフェリシモ
フェリシモは、頭の柔らかい会社だと思うおてらおやつクラブの活動を支援するために、いろい...
![今日からノーマルモード](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/b3/3bfa0f8a8ea273cd4d87554fde169826.jpg)
今日からノーマルモード
正月三が日が過ぎて、今日から、お参りはノーマルモードに戻りました。月忌参りが再開です。...
![除夜の鐘 2022](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/22/8b8c1f9500651d9b37e8c1fb9609959d.jpg)
除夜の鐘 2022
年末最後の行事「除夜の鐘」には、たくさんの参詣をいただき有り難うございました。11時に...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事