恭道の1周忌
今日は恭道の1周忌でした。突然の死から から、ちょうど1年目。こんな日は、来ない 方...
![お花と、紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/df/7bcc8ec3049023cab16da113ebe95dfd.jpg)
お花と、紅葉
今日は、恭道のお参りに、兵庫県 の知人が訪ねてくれました。知人と いっても、人生20年...
![ニシキギの紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/01/20/4671a56ef19e4c1a170dcd7e4e916572.jpg)
ニシキギの紅葉
今日の午後1時過ぎに、震度 3~4の地震がありました。ちょ うど床屋さんで理髪中でし...
![津島十二景のカレンダー9月は、宝泉寺のクスノキ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/89/5c916a2ad5c142e06d849fadb63c459f.jpg)
津島十二景のカレンダー9月は、宝泉寺のクスノキ
今年で7年目になる津島のカレンダー。 平成24年のカレンダーに、宝泉寺の クスノキが題...
![12月26日の雪](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/c7/1c72e4bb38a2ba3339171697003108bf.jpg)
12月26日の雪
例年12月には、1度くらいは積雪します。 今年はクリスマス寒波で一気に寒くなり 26日の朝...
![餅つき(12月30日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/9e/74cfc4c15850a7b532fab7438785507d.jpg)
餅つき(12月30日)
12月30日は、恒例の餅つきです。 昔から、この30日に餅つきをして新春を 迎える習...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事