
今日はナゴヤドームでした
ある方からプレゼントしてもらったナゴヤドームの観戦チケット。シートは、なんとバックネッ...

オンライン勤行
昨日までは、本山永観堂禅林寺にて開講されてきた宗学院(お坊さん養成所)は、8月30日から9...

素敵な絵はがき もうじき販売(法然上人開宗850年記念)
【Creators Interview】立教開宗記念絵はがきを描いたイラストレーター・山口哲司さん - 浄土宗西山禅林寺派 宗祖法然上人立教開宗850年記念サイト立教開宗記念絵はが...

寺報まんだら 253号完成
寺報まんだら253号が刷り上がりました。差し込み作業やら、宛名印刷やら、発送作業などで、8...

尾張津島秋まつり お囃子演奏会
今日、8月26日午後から津島市文化会館にて、津島秋まつりのお囃子演奏会が開催されました。小...

今日は、本山での講義
8月19日からは、総本山永観堂禅林寺で、お坊さんの卵を育成する「宗学院」が始まっていま...

お地蔵盆
天気を気にしながらの地蔵盆でした。千体地蔵・おこり地蔵・六地蔵・六角地蔵などの地蔵群と...

墓掃除
今朝は曇り空。お墓の掃除です。お盆に立てられた供花は、もうドライフラワー状態になってい...

『浄土思想』発刊
知人の岩田文昭師が著述された『浄土思想 釈尊から法然、現代へ』が発刊された。中公新書276...

16日の盆施餓鬼 傘の忘れ物
16日は、宝泉寺の盆施餓鬼、17日は西方寺さんの盆施餓鬼、18日は瑞泉寺さんの盆施餓鬼、19日...