今日も暑いですね🥵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/59405173f74fabd8dab805bd81d6c2a4.jpg?1689919328)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/f07817cd7c008defcc99be4e5c5b922f.jpg?1689919553)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/eedfdcfdbafaa16c6948fb9f8a0a8b72.jpg?1689919967)
👆️こんな感じでこぐ4人乗りの座席のついた足こぎボード?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/49cd8612388249dec935e9163c668810.jpg?1689920127)
息子君は途中湖へダイブして陸地(青木ケ原樹海)に上陸してみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/7e5742c47690c2c5e8be082c24b47687.jpg?1689920260)
ボードにぶら下がってみたり
お疲れ様です😊
ブログへのご訪問ありがとうございます💖
今回は先日行った富士五湖キャンプでの
湖のアクティビティの様子です
やったことないことや、やれる気がしないことに関しては全く挑戦しようとはしないASDの息子君。
いつもなら、お出かけ先でも
車の中でYouTubeってことが多いんですが
今回は一応
ノーメディア
という約束(完全なノーメディアにはならない
と思ってますがそこは許容範囲)
前もってやってみたいアクティビティの
相談をしてありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
まずは
サップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/59405173f74fabd8dab805bd81d6c2a4.jpg?1689919328)
海🌊と違って波もない湖
楽勝楽勝と思っていたのが、、、
自分の体重のことを考えてなかった😱
少し体重移動させただけでボードが揺れる〰️😱
立てない私を尻目に
さっさとマスターして
遠ざかる息子君と旦那様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fa/f07817cd7c008defcc99be4e5c5b922f.jpg?1689919553)
置いてきぼりになるまいと
必死に頑張ってこいで
腕が筋肉痛になりそうな母😅
それでも
疲れたら湖に足を浸けてみたり
ボードに寝転がって空を眺めたり
なんとも気持ちいい~✨
11歳からが1人で乗れるということだったので
息子君はギリギリ。
大人たちのコースに最後まで頑張ってついていき、インストラクターのお兄さんにもいっぱい褒めてもらいました。
(不登校でほとんど家で過ごす息子君にとって家族以外の人から褒めてもらうのは貴重な体験😌)
もう一つのアクティビティはフィエスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/45/eedfdcfdbafaa16c6948fb9f8a0a8b72.jpg?1689919967)
👆️こんな感じでこぐ4人乗りの座席のついた足こぎボード?
このボード、サップのボードとは大きさが全然違うこともあるけど、とにかく安定してます。
座席替えなどの移動も全然平気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/49cd8612388249dec935e9163c668810.jpg?1689920127)
息子君は途中湖へダイブして陸地(青木ケ原樹海)に上陸してみたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/eb/7e5742c47690c2c5e8be082c24b47687.jpg?1689920260)
ボードにぶら下がってみたり
サップ同様思いっきり満喫してました。
今回のキャンプ🎄⛺🎄🚙
バンガローでの寝心地が最悪とぼやいてましたが、湖でのアクティビティは気に入ったようです❗
よかったよかった😊
最後までお付き合いして下さってありがとうございます。