9月になったので、「空」も生後6か月を過ぎました。
そろそろ鳥撃ち猟場に連れて行っての訓練も始めたいと思っています。
でも、今の季節は斜面地ではまだ草が生い茂っていて、
普通のスバイクシューズや土踏まずだけの軽アイゼンでは足元が滑ってしまいます。
しかし、フルのアイゼンでは流石に歩きづらいので、
何か良いものがないかと悩んでいました。
また、今日の有害鳥獣駆除で設置した罠の見回り当番でも
下草に足を取られて歩くのに苦戦したので、
当番終了後に近くのDIYのお店に行ってみました。
そしたらなんと、
アイゼンと軽アイゼンとの中間の物を見つけたので買ってみることにしました。
それは、「斬丸サポートスパイクDX」です。
本来は斜面地での作業用に使うみたいですが、これならばどうでしょうか
これは踵から土踏まずのところまでに爪があり、
つま先部分は稼働出来るようになっています。
なので、底が固い靴タイプよりも長靴タイプとの相性が良さそうです。
もしかすると「空」の訓練時よりも
罠の見回り時に使うのが適しているのかもしれませんので、
今度試してみたいと思います。