波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

1月18日(月)のつぶやき その4

2016年01月19日 | 日記

誰がマスコミを「マスゴミ」にしたのか―SMAP解散危機、ベッキー騒動は「ニュース」なのか?(志葉玲) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160…


「14人が死亡した軽井沢のバス事故は小泉純一郎と竹中平蔵による規制緩和が一因」→ thutmose.blog.jp/archives/52758…


非弁活動で1億円詐取 弁護士法違反容疑などで会社経営の男逮捕 大阪府警 - 産経ニュース sankei.com/west/news/1601… @Sankei_newsさんから


身が詰まってなくても相当重いし高度もあるし  <看板落下事故>「札幌かに本家」店の責任者を書類送検(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-… #Yahooニュース


誰がマスコミを「マスゴミ」にしたのか―SMAP解散危機、ベッキー騒動は「ニュース」なのか?(志葉玲) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20160…


参院予算委で小池晃議員が子どもの貧困をとりあげる。日本の未来を切り開く問題だとして政府の取り組みをうながすとともに、消費税増税は貧困対策に逆行すると追及。生活保護切り下げをやめるよう求める。(津) pic.twitter.com/wDBWReGxIu


東京生まれの東京育ちだが、この都市はなぜ毎年「雪が降れば大混乱する」と分かっていて、前夜から全メディアが対策を呼びかけていて、そして案の定、大混乱するのだろうか。


本日の参院予算委員会で小池晃議員が示したパネルです。

法人税減税、上位10社の実態をみると殆ど賃金上昇にまわってないことがわかります。 pic.twitter.com/FZ2TTT5rQ2


ちょっと男子ー、雪のせいで駅にできている大行列や電車の到着時刻を見て「ディズニーかよ…」って文句言うのやめなさいよー。そのディズニーは、今日全然混んでなくてだいたいのアトラクションに5分ぐらいで入れるわよー!ハハッ! pic.twitter.com/4SBe58uViW


福井では不正アクセスはしてもいいようですね・・  パスワードを入力する手つきを見て、LINEやメールの内容をチェックしたりして、スクリーンショットを押さえるケースもあります」
  弁護士が語る浮気の証拠集め事例5  fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/…


【自然の不条理】
左側:東京都町田市
右側:新潟県長岡市 pic.twitter.com/SOVEa4nn4G


関東では雪が積もっているので早起きして雪だるまを作ろうとしたら

家の前で雪だるまが口から血を吐いてました pic.twitter.com/MI3s00ieZp


45年も前の事件だけど、共犯者の公判が病気を理由に停止されたことなどから、未だ時効が成立せず、と。この人、今は事件のことどう思っているのだろ… →<渋谷暴動事件>「中核派」アジト家宅捜索 警視庁(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-…


GDPが高くて餓死者が出てりゃ「搾取がひどい」って事だわな。 twitter.com/noiehoie/statu…


美浜・若狭町振興協議会の懇親会でコンパニオンを呼んで宴会を行った件について、本日、住民の○○さんが行政文書公開請求書を美浜町総務課に提出したところ、「行政文書公開請求の詳しい要請内容が知りたい」と、同じ集落で議会副議長の任にある議員から電話があり、


普天間基地の閉鎖・撤去、辺野古新基地ストップーーこの願いにこたえられる候補は、シムラ恵一郎さんだけ。翁長知事と二人三脚で市民が主役の宜野湾市政へ、子育てNO1のまちへ。 
選挙事務所でシムラ候補を激励。私もがんばります! pic.twitter.com/RpXGytwhIo


そういう裁判官のホンネが表に出されたのはいいこと。昨年夏の雑誌記事がなぜ今?という気もするけど、それでもこれを記事にしたことは正しい →「日本中が有罪」無罪と言えず=ロス疑惑殴打事件裁判長―元裁判官、評議の発言公表(時事通信) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-…


徳島県上勝町。お次はここ。ゴミステーション。なんと34分別! pic.twitter.com/sBuex9lIfC


徳島県上勝町のゴミステーション。34分類はこんな感じ。でも、わかりやすい表示なので、意外とめんどくさくない感じがする。むしろ、スッキリして気持ちがいいんじゃないか。 pic.twitter.com/aal5ReJVDg


徳島県上勝町。中にはくるくるショップというリサイクル場が。欲しいものがあれば好きなものを好きなだけ、持って帰ることができる。 pic.twitter.com/lgoyGzGA10


旧家の子が官僚になって、国民を敵視した政策をとり、それが代々続く。
ネットでは、韓国文化の大仰さを嘲笑するが、我が国も根は同じ。
科挙試験とか儒教とか、その辺をベースにした社会やね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。