波に乗れなかった人生

要領が悪かったからな!

2月15日(日)のつぶやき その4

2015年02月16日 | 日記

曾野婆さんは笑っちゃうなあ。自分の書いたことの意味を認識してないんだね。「私は文章の中でアパルトヘイト政策を日本で行うよう提唱してなどいません。生活習慣の違う人間が一緒に住むことは難しいという、個人の経験を書いているだけです」www3.nhk.or.jp/news/html/2015…


私の地元、三輪地区で街頭宣伝。

私が初めて立候補した8年前は3人の街宣隊でしたが、今では大勢の仲間が一緒に宣伝に歩いてくれてます。本当に嬉しい!! pic.twitter.com/FBHJLjj4LX


外国であると言う点と、外人労働力ばかりの地域である、と言う要素が本国とは違う動きをする要因だと思います。フィリピン人だけの組織じゃないですから。@SubicHotel うーん。。フィリピンでのそれら組織は家族や親戚等、血族関係が多いですね。地縁もありますが。


いや、やはり南アということを書いているから、言い訳できないだろ。


早速、「サタン」を褒め殺し始めましたw/世界日報:誤解される曽野氏の“棲み分け論” vpoint.jp/column/37334.h…


「辺野古に基地なんていらない抗議デモin水戸」とても寒い風の中でしたが、元気いっぱいにアピールしました。結構車の窓開けて聞き耳を立てている車が多かった。タオル大活躍でした pic.twitter.com/1LTWos4xD3


今日は、長野県大町市で演説会。午前中まで大雪??。午後になってきれいに晴れましたが、参加できない方も多いという主催者の予想。ところが実際には、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました! pic.twitter.com/Ip2gESJGQm


信用できるフィリピン人を見つけるのは実はとても大変な事で、殆どの場合は信用せずに、上手く監視管理して雇う場合が多いと思います。@SubicHotel


同胞意識は大変強いですよ。「独りでもぽいっと」に見えるかも知れませんが、実際には親族、同胞、友達、知人がいるので、と言う場合が多いのだと思います。@SubicHotel 仰る通りですね。彼等は独りでもぽいっと海外へ働きに行きますから。血縁組織は外地で簡単に作れません。


湯川遙菜さんと親しかったらしいのだが、知らぬ存ぜぬの元自衛隊航空幕僚長OOさん。「作戦に失敗して人質になんてなりやがって。何でイスラム国戦闘員みたいに腹に爆弾巻いて、自決しなかったんだぁ!」なんて呟いてたりして。 #お笑い自己責任


後藤さんらに向けられた自己責任を安倍ちゃんが最高司令官の軍事作戦に適用すると笑っちゃうね。軍事作戦に派遣された自衛官、作戦に失敗して人質に。「命令遂行できなかったのに何で生きたまま人質になったんだぁ。何で自己責任で自決しないんだぁ!」(笑)。#お笑い自己責任


僕のいまの楽しみは、@shiikazuo 氏の匿名サブアカを探すことwww

@urano_shinjcp 「不破哲三」というのも筆名ですが、他の筆名は知りませんでした @izumito55


日本共産党の理論月刊誌「前衛」に収録された、昨年の赤旗まつりでの不破哲三前議長の講演「『科学の目』で日本の戦争を考える」で、不破さんが「北条徹」のペンネームで“靖国史観”批判の論文を赤旗に掲載した話が語られています。
「不破哲三」というのも筆名ですが、他の筆名は知りませんでした。


俺に寄せられた曽野擁護のなかでは「人種隔離政策と(人種による)居住制限は別物ですよ」が秀逸だったな。日本では山をひとつ超えると同じ文字列を読んでも意味が違ってくるのか。


しかし、曾野綾子婆さんは、産経新聞の『不透明なババアの歳月』で「労働力不足と移民」というコラムを書くに当たって、オバマ大統領も夫人のミシェルさんも黒人ってことをほんの少しでも頭に浮かべたんだろうか。 pic.twitter.com/cVLGUMzSsU


なんか、我がフォロアの中にサブアカ潜んでそうな気が……→ @shiikazuo
@urano_shinjcp @izumito55


「貧乏市議の息子、徳田新之助だ」とお忍びをやりそうな雰囲気→ @shiikazuo

@urano_shinjcp @izumito55


岡本はじめを知事に??の大集会参加。集会後県議の大先輩、斎藤淑子さんとお話しできました??貴重なお話がいっぱい。 pic.twitter.com/iBAYW6dweH


そう言う場合は、数十年単位で家族・親族の雇用関係になっているケースもあります。@usuitakashi ただ、私は神のご加護により、本当に信用できるフィリピン人と知り合えました。五年以上交流してますが無問題。 @SubicHotel


旧日本軍における究極の自己責任!
……神風特攻隊。生きて返ってくるなあ!俺らは生き残るけど…


国民性…と言えるのかどーかは分からないですが、実態としてフィリピン人管理職は殆どいないですね。起業して成功した例も少ないです。@tsubuyaki30rou へー。国民性なのか、大変興味深いですね。 RT Mydxb: ③逆にネガティブな点をあげれば、あれだけ英語をこなして働き、


【AFP記者コラム】報道規制の下で殺される人々 ift.tt/1KZIW3F 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/OC4RCwL6mi


曽野綾子の「貧しい人間をとことん隔離して、利用だけしよう」という考え方は、いったいどういう生活のなかで産まれたのだろうか? 研究材料としてすべてのプライバシーを詳らかにし、解剖なども含めて研究し尽くして欲しい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。