「脱原発都知事を実現する会」の方々が、細川氏を二人三脚で支援する小泉純一郎という存在について全く触れようとしないのは、心理学用語でいう「否認」以外のなにものでもないと思う。全く「らしく」ない。nonukes.exblog.jp/20258155
小泉純一郎元首相の「なりすまし」ツイッターアカウントは依然、閉鎖中だ。「小泉」アカの初ツイートをリツイートした上杉隆氏 @uesugitakashi は16時間前のリツイートを最後に沈黙を保っている。もっとも、もともと「無期限つぶやき休止中」のはずだったのだが・・・(J)
【権力の弁証法】市民(ピープル)から市民(シティズン)へ-上からの脱原発運動がようやく原子力ムラとのまともな政策論争を生み出す可能性 - ジャパン・ハンドラーズと合理的選択 blog.livedoor.jp/bilderberg54/a…
政府は、名護市辺野古の新基地建設にむけた工事の入札の公告を強行した。「新基地ノー」の審判は眼中にないのか。「自由民主主義を標榜する社会で新たな軍事基地を建設する場合の最低限の条件は『地元の同意』だ。首相はそれさえ踏みにじるつもりか」(地元紙社説)。「自由民主党」の看板に偽りあり!
Fascist farm: The Brazilian ranch where black orphans were enslaved bbc.in/1aFCq1D pic.twitter.com/8OkmHTch6u
これだけは絶対に読んで拡散していただきたい。RT @mikarinsasayaki: 【IWJブログ】続報!子宮頸がんワクチン「承認」を軽率に進めた舛添氏、以前にも「薬害リスク軽視」の言動 iwj.co.jp/wj/open/archiv… 審議もおざなりに導入されたワクチン。
NHKが契約書を置いてった。「記入してくれ」と言うので、代わりに一文をしたため責任者に渡すよう伝えた。「契約拒否:1、自分は被災移住者でNHKが政府の放射能安全キャンペーンに乗ってることに怒っている。2、経営委員に右翼の百田尚樹と長谷川三千子を入れたことは報道機関の破滅だ」と。
私は宇都宮さんがピカイチでいいと思うけど、そう思わない人にも理由があろう。それぞれの思いを表に出し、またその思いに候補者がどう応えるのかを見ながら、考えの定まらない人が支持を決められればいい。
人種と宗教についてマスに展開するのは危険だと思う。
以前アメリカにおける黒人問題の講義でミンストレルショーと人種差別の問題を学んだが、後年マスに広まった際に問題化したという背景があるし。
-全日空新CMの大炎上から学ぶリスク管理 wirelesswire.jp/london_wave/20…
宇都宮けんじさん応援!!
すごくまともなことを書いているツイートでも細川支持者だったりする。
見分けが付かないほど、小泉・細川に分断されてしまった。
私は、必ず「宇都宮、応援」の文字を入れてツイートしています。
宇都宮さんが都知事になったら百条委員会をやって猪瀬前知事はもちろん石原元知事時代にさかのぼって徳洲会マネー問題を調査をするそうです。ここまで徹底してこそ都政の歪みを正せるんじゃないでしょうか
相変わらず、赤旗の調査力すげえな。だから、共産党は他の政党から嫌われるのかも(笑)。 RT 政党助成金で借金返済/舛添氏の「新党改革」/政党支部→資金団体と迂回 jcp.or.jp/akahata/aik13/…
年賀状のお年玉当選番号を調べたら、3等のお年玉切手シートが2枚当たっていたんだけど、何と2枚共ウサヒが描いてある年賀状だった(笑)\(^o^)/奇跡! pic.twitter.com/OlINTIAROR
もし貫通部に使用しているベロー部からの漏洩だとしたら、MSトンネル室のスリーブに使われている同様のベロー部は、新規制基準の対象にするべきだと思うよ。ベロー部はこの場所だけじゃなくて、熱で伸縮するような他の箇所にも沢山使われてるんだ。
続1:かなり前にもつぶやいたけど圧力容器の上部にもあるし、圧力容器から格納容器に続くダウンカマー内のトーラス管にも使われてる。ベロー部はステンレス材で厚さは約6mmくらいだったと思う。配管よりずっと薄いし壊れやすい。
続2:1Fは作業や調査が進めば進むほど今回みたいな箇所がたくさん出てくるはずで、もしそれが安全設計上もっと改善しなきゃいけないはずの場所もあるはずなんだ。だからこそ現場検証が必要なんだけど、未だに現場検証する第三者機関もないし、積極的にやろうともしない。
これは酷い。 ここまできたか。
・大洲海岸を訪れました。 (相馬市)
・清掃活動を行い、打ち上げれたごみをひとつひとつ丁寧に拾っていました。
修学旅行で被災地の現状学ぶ
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim… pic.twitter.com/A58alznrDI
終:1Fの詳細な現場検証もせずに、あらゆる事象の原因が解明されない状況でバンバン再稼動して1F収束途中で設計上ヤバい箇所が出てきたら規制委員会は再稼動した原発を停めて新規制基準の追加と電力会社に改善指示するのかな?今のこの国の状況じゃ、オイラしないような気がするんだけど…。
在日スイス大使館が福1汚水のイメージ図を公開: stofficetokyo.ch/reports/201312… pic.twitter.com/F0bw4JSkaJ
@kadohara @chibi_nekochoco 「5議員晒し会見」に貴兄が強く反応されたこと、名護の選挙結果で思い出したんよ。あの絵柄は僕もウッと思った……貴兄の政治センスか、人としての情か、と書いたが、両者は不可分なんだろうな。他人を平気で踏んづけたらいかん。
公選法の規定で、選挙告示後は市民団体やメディアの主催による候補者を集めた演説会は禁止されている。一部の候補者が出席を渋ったことで都知事選告示前日(22日)までに候補者同士の討論ができないなら、有権者を愚弄するものだ(H) jcp.or.jp/akahata/aik13/…
「私が東京都民だったら、田母神俊雄氏に投票する」とツイートした途端、「NHKの経営委員がそんなことをツイートしていのか?」という非難のリプライが多数寄せられた。まとめて答えてやる。
いいんだよ!!