東京新聞:脱サラ主審 夢舞台 西村さん「選手のために笛を」:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…「彼は適度にリラックスし、とてもいい状態に見えた。スムーズな試合展開で、安心して見ていられました」。西村さんがプロ審判として日本サッカー協会(JFA
東京新聞:船舶事故情報 世界でシェア 日本に英文地図サイト開設:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation…日本の運輸安全委員会が各国の事故調査機関に呼び掛け、取り組みを評価した主要な七カ国が応じた。こうした情報提供の仕組みは世界で初めてという。
東京新聞:集団的自衛権 72年見解転換 行使3要件 自民提示:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…<1972年見解> 田中角栄内閣が1972年、自衛権に関して示した。「国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される急迫、不正の事態」には
税金を6億円無駄に使うというのは、単純計算ですが 毎日165万円ほどドブに捨て続ける勘定。これ二日分でまじめな30歳のポスドクひとり、一年間雇用できる金額と認識するとき、研究予算におけるこの種の犯罪の悪質性が際立つと思います。決して繰り返されるべきではないと強く思うしだいです。
さっき申したのは、たとえばこういう報道 dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/sta… で、何も日本の再生工学を全廃するとかそんな話ではなく、ここで抵抗する人があるとすれば既得権益との関係をむしろ疑われる程度と思います。研究予算はフェアに、腐敗は必ず再発予防を。それに尽きるでしょう
Stunning @NASA_Hubble time-lapse of stellar explosion (VIDEO) on.rt.com/6m7vrz pic.twitter.com/IuQADYml2G
要介護の年寄りは、体の自由がきかないから外出は大変でテレビが楽しみなんです。しかし日本の地上波は昔のドラマの再放送とか昔の映画をやってないから凄く困る…団塊世代が若い頃見ていたものを放送してくれないかな。操作が難しいから衛星やケーブルチャンネルはみれないし。
所詮はしがない弁護士なので、たいしたことにはならない、とは思うが。ま、やって、リスクがあるようなことではないので、やってみる、ということで。
「アメリカの若者が血を流しているのに日本の若者が血を流さなくていいのか?」と石破茂氏。逆に「アメリカの若者に血を流させるな」となぜ言えない!?いやそれ以前にアフガンやイラクの市民が流した血は目に入らないのか?同氏を人類の範疇に入れたくない。
集団的自衛権の発動の要件について自民党が「わが国に対する急迫不正の侵害があること」と言ってた時には反対してた公明党が、自民党が要件を拡大して「他国に対する武力攻撃が発生した場合」を盛り込んだら山口那津男は「合意を目指す」と言い出した。発狂したか池田大作の命令か、どっちかだな?
国会前スピーチエリア
日本共産党から、笠井亮さん(衆議院議員)、吉良よし子さん(参議院議員)
#国会前 #脱原発親子
“日本の何処にも原発いらないっ!!!”
photozou.jp/photo/show/131…
仮に20人に一人となると普通のラボでは数年に一人、大きなラボでは常時いるくらいの数値になる。この数値の妥当性はともかく気持ちとしては潜在的に不正を働きそうな研究者は自分のまわりにも常にいる、というくらいの心構えで仕組みを作っておく必要がある、と思ってます。
どんな仕組みをつくっても究極的には防ぐのは困難だとは思いますが、ある程度の対策はとっておく必要。うちの研究室では10年前から行動実験の生データは共通サーバに即保管し削除はしないことにしてます。さらに論文発表後に生データを全部公開する、ということもやってます。
また組織染色、PCR、ウェスタンなどについても取得しだいラボ内共通サーバにアップロードし削除はしないことにしました。できるだけ実験操作についてブラインドで第三者がデータ解析する(できる)ような仕組みにもしてます。そのラボ内手続き-> cbsn.neuroinf.jp/modules/xoonip…